コンニャク 作り

たか@たかたかし
たか@たかたかし @cook_40124962

コンニャク玉から作る、手作りコンニャクです
このレシピの生い立ち
趣味の菜園で収穫したコンニャク玉で作ってみました

コンニャク 作り

コンニャク玉から作る、手作りコンニャクです
このレシピの生い立ち
趣味の菜園で収穫したコンニャク玉で作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. コンニャク 1kg
  2. 精製ソーダ 50g
  3. 1.5kg

作り方

  1. 1

    アクがひどいので手袋が必要です。コンニャク玉の土を落とし薄くスライスして、しっかりゆでる

  2. 2

    水と一緒にミキサーにかけます。(コンニャク玉1kgに対し、水1.5kgの割合)

  3. 3

    鍋に入れて弱火で温め、コップ半分のお湯で溶かした精製ソーダを入れ、よく混ぜる(コンニャク玉1kgにソーダ50gの割合)

  4. 4

    さめたら、好みの形にして30~60分程茹でる。薄くすれば火が早く通り光熱費もかかりません。

  5. 5

    冷水に移し替えて、手でしっかりこすり表面のヌメリをとります。2、3日水を交換しアクをとれば完成

コツ・ポイント

精製ソーダは薬局で売っています。ソーダをしっかり混ぜる必要があり、手袋をしてしっかり混ぜます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たか@たかたかし
に公開
皆さんのレシピ、とても参考になります。長野県在住。趣味簡単料理/魚釣り/キノコ・山菜採り/燻製/アウトドア/毎日晩酌//家庭菜園/漫画ワンピース/簡単な料理を中心に書いているブログです。よかったらお越し下さい。http://blog.livedoor.jp/pae0164
もっと読む

似たレシピ