胡麻油ご飯の海苔巻き

ぇぇぇ
ぇぇぇ @cook_40107205

和風キンパ?
このレシピの生い立ち
昔は酢飯が苦手で…

胡麻油ご飯の海苔巻き

和風キンパ?
このレシピの生い立ち
昔は酢飯が苦手で…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白米 好きなだけ
  2. 胡麻 1合に対して小さじ1
  3. 適量
  4. 梅肉 適量
  5. 1合に対して1個
  6. お好みで↓
  7. 大葉.きゅうり.かいわれ.白ごま など
  8. 海苔 作る本数分

作り方

  1. 1

    温かい白米に胡麻油と塩(と白ごま)を入れよく混ぜる。
    (少し塩味がする程度)

  2. 2

    梅干しの種を取り包丁で細かく叩く
    (市販の練り梅でもok)

  3. 3

    炒り卵を作る。

    面倒でなければ厚焼き玉子を作り細長く切っても

  4. 4

    巻きすにラップを敷きその上に海苔を置き胡麻油と塩を混ぜたご飯を敷き詰める
    (巻き終わりは少し空けておく)

  5. 5

    ご飯の上に梅肉を塗り

  6. 6

    その上に玉子を乗せ

  7. 7

    巻きすで巻いていく。
    (ラップを巻き込まないように)

  8. 8

    最後まで巻いたら巻き簾の上に敷いていたラップに包む。

  9. 9

    海苔とご飯が馴染むまでしばらく置いておく。
    (しっかり冷めるまで)

  10. 10

    切る時はその都度濡れ布巾で包丁を拭きながら切ってください。

    丸かぶりでもOK(笑)

  11. 11

    大葉追加バージョン。

コツ・ポイント

前日に作っておいて、お弁当に持っていく場合は卵にしっかり火を通してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぇぇぇ
ぇぇぇ @cook_40107205
に公開

似たレシピ