ストウブ1個でコロッケ

さなえのおうちご飯 @cook_40054252
ストウブ1個で作る簡単コロッケ。無水で作るので玉ねぎの甘さとじゃが芋、素材の旨みがたっぷりの美味しいコロッケです!
このレシピの生い立ち
ストウブ1つで簡単に出来るコロッケを考えました。ストウブ得意の無水調理なので、素材の旨みがたっぷりの美味しいコロッケになると思い作りました。
ストウブ1個でコロッケ
ストウブ1個で作る簡単コロッケ。無水で作るので玉ねぎの甘さとじゃが芋、素材の旨みがたっぷりの美味しいコロッケです!
このレシピの生い立ち
ストウブ1つで簡単に出来るコロッケを考えました。ストウブ得意の無水調理なので、素材の旨みがたっぷりの美味しいコロッケになると思い作りました。
作り方
- 1
ストウブは火を付けない状態で1番にミンチを入れる。
- 2
ミンチの上に玉ねぎのみじん切り
- 3
角切りにしたじゃが芋を入れ、強めに塩コショウをする。
- 4
蓋をして弱火で加熱。ツマミが熱くなったらタイマーで15分加熱する。(蓋をしたまま弱火で)
- 5
15分後、じゃが芋が柔らかくなっていたらOKです。
- 6
火を消して、マッシャーでじゃが芋を潰す。
- 7
全体が混ざればOK。じゃが芋の潰し方はお好みで。
- 8
バットなどに移して完全に冷ます。(ストウブのままで冷ましてもOKです)
- 9
完全に冷めたら丸める。
- 10
小麦粉→溶き卵→パン粉の順で衣を付ける。
- 11
180度に熱した揚げ油で、ストウブで蓋をして揚げていく。
- 12
出来上がり!
- 13
中はふんわり柔らかく、外はカリっと美味しいコロッケ。
ソース無しで素材の旨みを味わうコロッケ!是非!
コツ・ポイント
コロッケの具を作る時は、ストウブはコールドスタートで使います。
底にミンチを入れるとミンチからの油が出て焦げ付きません。弱火で。
具は完全に冷めてから衣を付けると揚げても爆発しません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ストウブで作るかぼちゃコロッケ ストウブで作るかぼちゃコロッケ
かぼちゃを1個買ったなら是非作ってみてください。甘くてクリーミーなかぼちゃコロッケ。ストウブで蒸すことでより甘みが出ます さなえのおうちご飯
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18092605