鶏もも肉の切り方

美しく切る。 @cook_40128282
よく砥いだ包丁で、簡単に鶏もも肉を皮つきのまま切る方法です!
このレシピの生い立ち
はやくキレイに切りたいと思ったため。
今までは切れない包丁で力任せに、ごりごり切っていました。よく砥いだ包丁を使って力を入れないで切るようにしたら、上手くなりました。
鶏もも肉の切り方
よく砥いだ包丁で、簡単に鶏もも肉を皮つきのまま切る方法です!
このレシピの生い立ち
はやくキレイに切りたいと思ったため。
今までは切れない包丁で力任せに、ごりごり切っていました。よく砥いだ包丁を使って力を入れないで切るようにしたら、上手くなりました。
作り方
- 1
鶏もも肉を皮を上にして置きます。
ふくらはぎ側を右側にします。 - 2
包丁の切っ先を使って切り込みを入れます。
- 3
包丁の刃をしっかりまな板につけます。
左手を写真のように添えておきます。 - 4
包丁の刃をまな板から離さないように、そのまま後ろに引きます。
- 5
もう一度。
包丁の切っ先を使って切り込みを入れます。 - 6
そのまま後ろに引きます。
- 7
- 8
細長く切った肉を写真のように置きます。包丁の切っ先を肉に軽くあてます。
- 9
包丁を前に出して切ります。
刃渡りを切っ先から使い、アゴまで使って切ります。 - 10
包丁の重みだけで切るイメージです。
分かりやすく包丁の持ち方を変えて切ってみました→ - 11
包丁の切っ先を肉に軽くあてます。
皮を自分側に向けることで、皮がはがれにくくなります。 - 12
左手を添えます。
包丁の近くに指を置くと皮がはがれにくくなります。 - 13
包丁を前に出して切ります。
刃渡りを切っ先から使い、アゴまで使って切ります。
コツ・ポイント
▼動画はこちら▼
レシピで紹介しているものより大きめに切っています。唐揚げサイズをイメージしました。
https://youtu.be/YslZydsXF-E
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
ボロボロにならない!蒸しパンの切り方♪ ボロボロにならない!蒸しパンの切り方♪
蒸しパンを包丁で切るとボロボロになってしまいませんか?この方法ならキレイにできます!持ち寄りやプレゼントにも役立ちます。きんぷく
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18093360