豚肉とふわふわ豆腐の簡単レンジ蒸し

ピーさんの゚ー゚゚
ピーさんの゚ー゚゚ @kitchen_935432

豆腐を使ってふわふわの柔らか蒸し。豚肉の旨味が染みわたります。蒸し器を使わずにレンジで簡単に。ニラと玉ねぎの食感もイイ♪
このレシピの生い立ち
豆腐を使って柔らかく茶碗蒸しもどきを作りました。
蒸し器を使わずに電子レンジで簡単にできました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~4人分
  1. 豆腐 1丁(350~400g)
  2. 豚ひき肉 150~200g
  3. 玉ねぎ 中1個
  4. えのきだけ 1束
  5. (A)塩 小さじ1/3
  6.    片栗粉 大さじ2
  7.    しょうが 1かけ
  8. (B)顆粒中華だし 大さじ1
  9.    しょうゆ 大さじ2
  10.    酒 大さじ2
  11.    熱湯 1・1/2カップ
  12. ニラ 1/5~1/4束

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切り、えのきだけを1cm幅に切り、ニラは4.5cmに切る。(A)のしょうがをすり、(B)を混ぜ合わせておく

  2. 2

    深さのある大皿に豆腐を手でつぶしながら入れ、ひき肉、玉ねぎ、えのきを入れ(A)を入れてよく混ぜ合わせ、表面を平らにする。

  3. 3

    (2)をラップ等して、電子レンジで10分チンする。その上にニラを散らして、(B)を入れて、更に2分チンして出来上がり。

  4. 4

    ※食べた後のお楽しみ♪具から出た美味しい汁を使ってレンジで簡単にもう一品。おもちを入れてチンするだけで極上の逸品がっ!!

  5. 5

    豚ひき肉以外に、鶏挽肉やホタテ缶を使っても美味しいです。ホタテ缶は美味しい缶汁でだし入らず♪ 調味料は調節して下さいね。

  6. 6

    にら以外に水菜やほうれん草、ミツバをでも。
    えのきは食感が楽しめます。えのきだけ以外に椎茸でも。風味がグンとアップ↑↑

コツ・ポイント

お皿ひとつで簡単に出来ます。
豆腐も水切りせずにそのまま使うので手間かかりません♪

おもちの他にゆでうどんを入れても。

電子レンジから出す時には熱い汁もあるし、器が熱くなってますので、
やけどだけにはご注意下さいませ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

ピーさんの゚ー゚゚
に公開
簡単に出来て美味しいものをと思ったり、急に思い付いて作ってみたり。テキトーに作ってる割には、材料や手順などはこれでないとこだわって買ったりして作っている。自称 妄想料理研究家 思い付いた料理を試さずにはいられない困った奴、ではある。
もっと読む

似たレシピ