母直伝!2つのルウで簡単欧風カレー

固形とフレークの2種類のルウを使った簡単で美味しい欧風カレーです。
このレシピの生い立ち
母から教わりました。ふたつのルウを使うことでスパイスの種類が増え、本格的な(?)欧風カレーに仕上がります。
母直伝!2つのルウで簡単欧風カレー
固形とフレークの2種類のルウを使った簡単で美味しい欧風カレーです。
このレシピの生い立ち
母から教わりました。ふたつのルウを使うことでスパイスの種類が増え、本格的な(?)欧風カレーに仕上がります。
作り方
- 1
にんじんは乱切り、玉ねぎは薄切りにする。
牛こま切れ肉が大きい場合、一口大に切る - 2
カレールウは今回エスビーフォンドボーディナーカレー(中辛)と横浜舶来亭(中辛)。固形とフレークなら何でもOK。
- 3
玉ねぎ・にんじんは電子レンジのゆで野菜モードで加熱して少し柔らかくしておく。
- 4
鍋に牛こま切れ肉を入れ、中火で炒める。塩こしょう・ニンニク(分量外。チューブで可)で下味をつける。
- 5
後で加熱するので、赤いところがところどころ残っているくらいでOK。一旦別の皿に移しておく。
- 6
牛肉を炒めた鍋に電子レンジで加熱した玉ねぎを入れ、くったりするまでじっくり炒める。
- 7
体積が鍋に入れたときの半分くらいになってきたらOK。
- 8
鍋ににんじんを入れ、玉ねぎと一緒に炒める。
- 9
牛こま切れ肉を鍋に戻し、水を入れる。味の素・いの一番(あれば)、にんにくチューブ、しょうがチューブを入れる。
- 10
コンソメで味を調え、にんじんが柔らかくなるまで中火で煮込む。味はかすかにコンソメの味がわかるくらいのごく薄い野菜スープ。
- 11
一旦火を止めて、固形ルウ、フレークルウの順番で入れて溶かす。味はフレークの量で調整する。
- 12
味が整ったら、仕上げにバターとコーヒーフレッシュを入れてコクを出す。
- 13
バターが溶けてとろみが付いたら完成!盛り付けてお好みで卵を添えてください。
コツ・ポイント
玉ねぎは分量が多すぎたり炒めすぎると甘いカレーになってしまいます。工程10のコンソメも濃すぎるとカレーの味がぼやけますのでごく薄めでとどめてください。
似たレシピ
-
2種類のルーを使ってコクあるカレー 2種類のルーを使ってコクあるカレー
母がカレーを作るときは必ず2種類のカレールーを使って作っていました。それを教えてもらい私もカレーを作るときは、2種類のルーを使用しています!!しっかり煮込んでルーをブレンドすることでコクのある味が出ます。 ミュー介 -
市販のルーで♪こく旨簡単キーマカレー☆ 市販のルーで♪こく旨簡単キーマカレー☆
市販のルーを使いカレーを大量生産!!みじん切りの冷凍玉葱で味に深みを。安価なルーでもより美味しく◎大人にも子供にも人気♪ 郁.. -
-
-
-
-
-
母直伝!!めっちゃ美味いカレー 母直伝!!めっちゃ美味いカレー
このカレーは私が母から教わったカレーです。めっちゃ美味くて1日目は普通のカレーだなってなりますが2日目がめっちゃ美味い。 白龍ユーリ大好き -
-
その他のレシピ