市販のルーで♪こく旨簡単キーマカレー☆

郁..
郁.. @ikuyochan

市販のルーを使いカレーを大量生産!!みじん切りの冷凍玉葱で味に深みを。安価なルーでもより美味しく◎大人にも子供にも人気♪

このレシピの生い立ち
カレー粉を使ったキーマカレーも作りますが、カレー粉がきれている時はルーを使い大量生産し冷めてから小分けにして冷凍しておきます。
飴色玉ねぎで作ってみたところ、味にかなりの変化が!人参は時短のため摩り下ろしています☆

市販のルーで♪こく旨簡単キーマカレー☆

市販のルーを使いカレーを大量生産!!みじん切りの冷凍玉葱で味に深みを。安価なルーでもより美味しく◎大人にも子供にも人気♪

このレシピの生い立ち
カレー粉を使ったキーマカレーも作りますが、カレー粉がきれている時はルーを使い大量生産し冷めてから小分けにして冷凍しておきます。
飴色玉ねぎで作ってみたところ、味にかなりの変化が!人参は時短のため摩り下ろしています☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10皿分
  1. 合挽き肉 600g
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 2個分
  3. 人参 2分の1本
  4. とろみをつけたい場合はじゃが芋 (大1つ)※工程10・11
  5. オリーブオイル(サラダ油でも) 大匙1
  6. ★にんにく(みじん切り) 1片分
  7. ★しょうが(みじん切り) 1片分
  8. 塩胡椒 少々
  9. ルーの箱に記載されている量(濃~いカレーが好みの場合は少し減らす)
  10. コンソメ 大匙1
  11. カレールー 10皿分
  12. オイスターソース 小匙2
  13. ケチャップ 大匙1

作り方

  1. 1

    時間に余裕がある時に玉ねぎをみじん切りにしジップロックに入れて薄く平たくし冷凍しておく。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルまたはサラダ油(分量外)を熱し1を凍ったまま投入し強火で10分ほど炒める。飴色になったらOK◎

  3. 3

    こんな感じです。

    ※玉葱を冷凍させず、みじん切りにして飴色になるまで気長にじっくり炒めてもOK。

  4. 4

    冷凍玉ねぎを炒め始めた頃水分が出てくるので、そのすきに厚手の鍋か大きめのフライパンに★を入れて点火し弱火で炒める。

  5. 5

    にんにくが薄く色付き香りがでたら手早く挽肉を入れて色が変わるまで炒め軽く塩胡椒する。

  6. 6

    水とコンソメを加え、皮を剥いた人参(とじゃが芋)を摩り下ろしながら投入。2の玉ねぎも加えて煮立たせ、火を少し弱め煮込む。

  7. 7

    30分ほど煮込んだら火を止めルーを割りいれ溶かす。混ぜながら煮立たせオイスターとケチャップを入れ味を馴染ませたら完成◎

  8. 8

    工程2と工程4・5のは同時進行で進めていますが、玉ねぎを焦がさないように注意!

  9. 9

    半熟目玉焼きをのせミルクポーションを回しかけ黒胡椒・パセリを振ると「お店のカレー!」と旦那のテンションが上がります(笑)

  10. 10

    ※とろっとさせたい場合は摩り下ろしたじゃがいもを一緒に煮込んでください。マッシュポテトでもOK。

  11. 11

    冷凍する場合じゃが芋の塊があると解凍後食感がかなり悪くなるので必ず摩り下ろすか茹でて完全に潰したものを加えること。

  12. 12

    パスタソースにしても美味♪
    バターひとかけと粉チーズ少々を合わせたものに茹でたパスタを絡め、カレーをかけたら完成。

  13. 13

    「簡単☆なすたっぷり☆夏野菜キーマカレーID : 18874306
    こちらもおすすめ◎

コツ・ポイント

玉葱は平たくして冷凍すること。厚みがあると炒めるのに時間がかかります。2の工程の飴色玉ねぎの作り方ははなまるマーケットを見ていた友人に聞きました○
アクが気になる場合はとってください◎
13/04/07 わかりやすくまとめ直しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
郁..
郁.. @ikuyochan
に公開
最近はお菓子作りより料理に興味があります◎お菓子には作り方にこだわりがあるけど料理はかなりアバウトw簡単でも見た目がよく、美味しいものを作りたい♪(U^ω^){随時レシピ見直し中。誤字脱字すみません。)つくれぽありがとう♪ミスってコメ無し掲載してしまうことが増えています(TωT)ごめんネ。
もっと読む

似たレシピ