ターキースープ

風の町のPeco @cook_40032239
サンクスギビングでターキーを焼いたら、骨をコトコト煮込んでみんなの楽しみにしているスープを作ります。アメリカの定番。
このレシピの生い立ち
ターキーを焼いたら必ず作るスープです。
ターキースープ
サンクスギビングでターキーを焼いたら、骨をコトコト煮込んでみんなの楽しみにしているスープを作ります。アメリカの定番。
このレシピの生い立ち
ターキーを焼いたら必ず作るスープです。
作り方
- 1
ターキーは手で身を骨からはずしておく。(少し残っていても気にしない!!)
- 2
大きな鍋に骨全部とベイリーフ、被るくらいの水を入れて火にかける。煮立ったら極弱火にして1時間ほど煮込む。
- 3
煮込んでいる間に野菜を食べやすい大きさに切っておく。
- 4
骨を取り出し残っている身をこそげ落とす。骨は捨てて、あく取りを使って表面に浮いた油などを綺麗に取り除く。身は鍋に戻す。
- 5
野菜とセージを入れて煮る。塩、胡椒で味を調える。ショートパスタを加えて更に煮込む。
- 6
ここで最後の味見。しっかりと味を調える。最後に食べやすく切ったターキーを加えて出来上がり。
- 7
野菜はブロッコリー、カリフラワーなど何でも大丈夫です。冷蔵庫のお片付けをかねて作ります。
コツ・ポイント
2の手順で煮込んでいる時は、時々骨をひっくり返したりして水が足りないようなら足してください。
4の手順で出来たスープの濃さなどによって味が違ってしまうので塩、胡椒の量は明記していません。6の手順の時にしっかりとお好みの味に整えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
2度おいしい!?鶏の手羽先と野菜のスープ 2度おいしい!?鶏の手羽先と野菜のスープ
コトコト煮込んだ手羽先と野菜のスープです。野菜は冷蔵庫にあるもので。1日目はスープで。2日目はマカロニをいれて楽しんで♪ kimmiy -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18093710