ズボラさんの為の和風カレー

ズボラの食いしん坊。
ズボラの食いしん坊。 @cook_40128457

レシピ投稿で当選し頂いた「スタミナ源のタレ」がカレーの隠し味にぴったりだったので、ズボラ美味しいメニューを紹介します。
このレシピの生い立ち
時間がない時に良くこのカレーを作ります。面倒な食材のカットを極力減らし、煮込みは浅くてもOK。煮込んでいる間に買ってきた千切りキャベツにキュウリの千切りと冷凍コーンを加え、コールスローを作ればズボラカレー定食の完成です。

ズボラさんの為の和風カレー

レシピ投稿で当選し頂いた「スタミナ源のタレ」がカレーの隠し味にぴったりだったので、ズボラ美味しいメニューを紹介します。
このレシピの生い立ち
時間がない時に良くこのカレーを作ります。面倒な食材のカットを極力減らし、煮込みは浅くてもOK。煮込んでいる間に買ってきた千切りキャベツにキュウリの千切りと冷凍コーンを加え、コールスローを作ればズボラカレー定食の完成です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚こま切れ肉 300
  2. 玉ねぎ 2個
  3. 冷凍和風野菜ミックス 1袋
  4. ローリエ 1枚
  5. ニンニク(チューブでも可) 一片(チューブ2cm)
  6. 生姜 ニンニクと同量くらい
  7. ほんだし(または コンソメキューブ1個) 大さじ1
  8. かき醤油(醤油でも可) 大さじ1
  9. ◯酒 大さじ1
  10. カレールー 1箱
  11. ●みりん(テリとコクの隠し味) 50cc
  12. ーー隠し味(無くてもOKお好みで)ーーー
  13. ●スタミナ源のタレ 大さじ2
  14. インスタントコーヒー 大さじ3
  15. ●砂糖 大さじ1
  16. ●とんかつソース 大さじ1

作り方

  1. 1

    豚こま切れ肉はビニール袋に入れて
    ○の酒と○かき醤油(または醤油)をもみ込んでおく

  2. 2

    玉ねぎは半分に切り、さらに薄切りにする

  3. 3

    ニンニク生姜は皮を剥き、みじん切りにする

  4. 4

    鍋にサラダ油を弱火で熱して、2の玉ねぎと3のニンニク生姜、ローリエを炒める

  5. 5

    しんなりしてキツネ色になったら1の豚肉を入れて色が変わるまで炒める

  6. 6

    冷凍のままの和風野菜ミックスを鍋に入れ、炒め合わせる

  7. 7

    全体に油が回ったら、カレールーの指示より50ccくらい少なめの水を入れて沸騰させる

  8. 8

    沸騰したら ほんだし か コンソメ を入れる

  9. 9

    五分ほど煮たら、火を止めてカレールーを入れ、2、3分置いてからかき混ぜてルーを溶かす。

  10. 10

    ルーが溶けたら弱火にかけ、残りの●隠し味を投入する

  11. 11

    焦げないようにかき混ぜて五分ほど煮込んだら出来上がり

  12. 12

    ご飯にかけて召し上がれ

  13. 13

    ※保温調理鍋をご使用の方は、隠し味を入れたら表面がフツフツ言うまで火にかけ、副菜を作る間そのまま保温調理にすると楽ですよ

コツ・ポイント

隠し味は何も入れなくても十分美味しいですが、我が家で使うものを色々あげてみました。(最高の組み合わせを模索中)我が家のレシピではカレールーは2種類以上ミックスし、砂糖、みりん、コーヒーを必ず入れます。スタミナ源のタレも最近の定番です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ズボラの食いしん坊。
に公開
料理は好きだけれど食べる方がもっと好き。出来れば作ってもらいたいけれど、外食ばかりでは気がひけるので仕方なーく自分で作る。家にあるもので簡単に、ラクして美味しいものが食べたい。そんな酒好き、食いしん坊、面倒くさがりの働く主婦です。
もっと読む

似たレシピ