おひとりさま♪「中華丼の素」で、五目麺鍋

いいかげん減塩料理
いいかげん減塩料理 @cook_40055994

★減塩で、おいしい中華麺が食べられます★
?新鮮卵の半熟ゆで卵の殻って剥きにくいですが、どうしていますか?
このレシピの生い立ち
外食で五目中華をたのみまのすと、塩辛いので、「薄味で」とお願いしますと薄すぎて、なかなかうまくいかないので。

おひとりさま♪「中華丼の素」で、五目麺鍋

★減塩で、おいしい中華麺が食べられます★
?新鮮卵の半熟ゆで卵の殻って剥きにくいですが、どうしていますか?
このレシピの生い立ち
外食で五目中華をたのみまのすと、塩辛いので、「薄味で」とお願いしますと薄すぎて、なかなかうまくいかないので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 中華丼の素(冷凍レトルト) 1パック
  2. 600cc
  3. 調整用のコンソメor塩 お好み
  4. 胡椒 少し
  5. ゆで卵 2コ
  6. 中華なま麺 1玉
  7. 追加の具(あれば)
  8. ホタテ貝柱 2~4コ
  9. むき海老 4尾
  10. 豚肉 少し
  11. 白菜又は、キャベツ 1枚くらい
  12. 椎茸・エノキなどキノコ 少し
  13. 長葱 1/2本

作り方

  1. 1

    ■半熟卵をつくる。
    卵が新しいときは、ゆで卵の皮がくっついてうまくむけないですよね⇒

  2. 2

    ⇒まず卵のおしりの丸いほうを包丁の峰などで軽くたたき、音がかわったらOK。殻にヒビができ薄皮のと間に空気が入った。⇒

  3. 3

    ⇒水から8分で半熟になる。水をつかいながら殻をむく。
    ゆで卵完成♪

  4. 4

    ■水を火にかけ、切った野菜など具を入れて、「中華丼の素」を入れる。

  5. 5

    ■麺を硬めにゆでて、水にさらさずそのまま湯きりをして鍋に入れる。

コツ・ポイント

☆中にいれる中華麺はインスタントラーメンでもOK、その際にはちょくで鍋に入れ、カップ1程度水をたしてください、添付のスープはお好みで(塩分注意)。

☆のこったスープに、翌朝のごはんがまたおいしい(^ー^* )♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いいかげん減塩料理
に公開
★クックパッドにはたくさん助けられています!!恩返し✩すこしでもできたら☆★腎不全なので「減塩(6g/一日)と低蛋白」の掟(泣)—慣れれば、薄味おいしいです♡☆体力が少ないので、てまのかかる料理はできなくなり、簡単料理が主です 。★山暮らし二人暮らし♪★合成食品添加物はできるだけ避けて、「あるもので作る」が基本です(^^)
もっと読む

似たレシピ