あっさりジューシー☆絶品からあげ

鶏肉消費量日本一の大分県の郷土の味です。
我が家のレシピは揚げ物なのにあっさり。でもちゃんとジューシーに仕上がってます。
このレシピの生い立ち
油物をいかにあっさり食べるか考えて、隠し味でお酢とマーマレードを。
お酢の酸味は高温で揚げることで消え、カラッとした仕上がりに。
マーマレードは揚げたてを食べると柑橘系のさわやかな風味が一瞬感じられ、あっさり食べられ女性向けかも。
あっさりジューシー☆絶品からあげ
鶏肉消費量日本一の大分県の郷土の味です。
我が家のレシピは揚げ物なのにあっさり。でもちゃんとジューシーに仕上がってます。
このレシピの生い立ち
油物をいかにあっさり食べるか考えて、隠し味でお酢とマーマレードを。
お酢の酸味は高温で揚げることで消え、カラッとした仕上がりに。
マーマレードは揚げたてを食べると柑橘系のさわやかな風味が一瞬感じられ、あっさり食べられ女性向けかも。
作り方
- 1
鶏肉をお好みの食べやすい大きさに切り、塩と胡椒を加え全体にまぶします。
- 2
調味料をすべて加え、手でよく揉んで下さい。
- 3
密閉袋に入れ空気を抜いて冷蔵庫で味をなじませます。
最低二時間~半日の漬け込みがベストです。 - 4
揚げる直前にボウルに戻しおちょこ一杯程度の水(分量外)を入れて揉み込みます。
最後に片栗粉を全体にまぶします。 - 5
170℃の油で5~6分程度揚げ、一度取り出します。それから190℃まで温度を上げ、2~3分こんがり色がつくまで揚げます。
- 6
一度油から上げることでじっくり熱が中に通り、その後高温の油に入れることで表面がカラッと香ばしく仕上がります。
- 7
※4の工程はポリ袋の中で衣付けしてもいいですが、まんべんなく衣が付いたか出来るだけ手で確認した方が仕上がりが良いです。
コツ・ポイント
マーマレードがなければりんごジャム、あんずジャム等で代用出来ます。ハチミツにするとあっさりよりもまろやかな感じに。
量が多く一度で揚がらないと思うので、190℃まで上がった油の温度を、1、2分火を止めて170℃に下げてください。
似たレシピ
その他のレシピ