<茶粥>おかいさん<茶粥>

おみそなちわわ
おみそなちわわ @cook_40051298

寒いときは熱々で暑いときは冷やして召し上がれ(^o^)おつけものや梅、焼鮭など何にでも合います(^∀^)>
このレシピの生い立ち
昔からこれが当たり前にテーブルにありました☆

<茶粥>おかいさん<茶粥>

寒いときは熱々で暑いときは冷やして召し上がれ(^o^)おつけものや梅、焼鮭など何にでも合います(^∀^)>
このレシピの生い立ち
昔からこれが当たり前にテーブルにありました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 1合
  2. 5〜6L
  3. ほうじ茶パック 1袋

作り方

  1. 1

    大きいお鍋に水を張りお米・ほうじ茶パックを投入

  2. 2

    お米を研ぐのは4〜5回位までに☆無洗米の場合はそのままでOK☆

  3. 3

    強火でほうじ茶の色が程よく(普段の麦茶より薄い位)出たら取り出します

  4. 4

    時々かき混ぜてお米が焦げないようにします(^^)

  5. 5

    後は白粥と同じくらいにお米が柔らかくなるまで炊いてください(^∀^)

  6. 6

    出来たては熱々です(^_^;)お気をつけて☆

コツ・ポイント

吹き零れが気になる場合はお玉でかき混ぜるかすこ-しだけ火を弱めて下さい☆あくまで出来るだけ火は触らない様に(^^)お米の量・水分量・茶の出具合はお好みで。お婆ちゃんはこれに薩摩芋やお餅等をいれていました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おみそなちわわ
おみそなちわわ @cook_40051298
に公開
よろしくお願いいたします
もっと読む

似たレシピ