たい焼きサンド

おかずに合うように生地を配合しました
ほんのり甘い生地は何にでも合わせやすいです♪
このレシピの生い立ち
たい焼きが大好きだけど、たい焼き器の出番は少ない...せっかく買ったたい焼き器を眠らせない様にインスタで見た焼きサンドに挑戦してみましたσ^_^;
たい焼きサンド
おかずに合うように生地を配合しました
ほんのり甘い生地は何にでも合わせやすいです♪
このレシピの生い立ち
たい焼きが大好きだけど、たい焼き器の出番は少ない...せっかく買ったたい焼き器を眠らせない様にインスタで見た焼きサンドに挑戦してみましたσ^_^;
作り方
- 1
ボウルに薄力粉、BP、砂糖を入れ泡立て器でぐるぐる混ぜてダマを潰す(振るう代わり)
- 2
別のボウルに溶き卵、牛乳、蜂蜜を入れてよく混ぜ合わせる
- 3
粉類のボウルの真ん中を凹ませて
そこに2を注ぐ
泡立て器で中心から少しずつ外側(粉類)を巻き込む様にぐるぐる混ぜる - 4
よく混ざったらオリーブオイルを入れ馴染むまで混ぜ合わせる
- 5
カセットコンロでたい焼き器を温めておく
火加減は弱火です
温まってきたら濡れ布巾などの上に型を乗せてジューっと粗熱を取る - 6
再びコンロに戻し油をひく
たい型のスレスレまで生地を入れる
尻尾の先とかにも丁寧に小さなスプーンか箸などで生地を伸ばす - 7
型を合わせて2分→返して2分→返して1分→返して1分→返して1分→返して1分
そっと開けて焼き色を確認する - 8
焼き色が足りなければ
様子を見ながら上下を返して好みの焼き色になるまで焼く - 9
新聞紙一冊にオーブンシートを広げて型を少し打ち付けてたい焼きを外す
- 10
粗熱が取れたら、はみ出た部分をキッチンバサミでカットする
- 11
良く切れる包丁で
顔の継ぎ目の方から包丁を入れて尻尾の付け根まで半分に開く様にスライスする - 12
尻尾の上半分も少し開く
尻尾の下だけ繋がった状態です
ポケットサンドにする場合は上から切り込みを入れればいいと思います - 13
お好みの具材を挟んで完成です!
今回はレタス、ハム、玉子サラダと
レタス、スパム、ゆで卵の2種類 - 14
生地が甘すぎないので、何を挟んでも合うと思いますよ♪
ハンバーグやつくねなどを挟めば
ボリュームも出てお弁当にもgood - 15
生クリームや果物も是非お試し下さい♪
- 16
生地は食事用にワッフル生地をベースにしていますので、たい焼きの生地とは違います!
お好みの生地を使用して下さい
コツ・ポイント
生地を入れる時だけは必ず粗熱を取ってから入れないと焦げます!
弱火で何度も返しながらゆっくり焼き上げる事で中が生焼け状態になる事を防ぎます
時間が経つと生地がパサつきやすいので、マヨネーズなどを塗るか、しっとりした具を挟むと良いですよ♪
似たレシピ
-
-
-
-
ダブルナッツで☆クリームチーズサンド♪ ダブルナッツで☆クリームチーズサンド♪
ピーナツバターとココナツのコンビをスコーン風の生地にし、割って中にクリームチーズをサンドしました。とても香り豊かな生地でクリームチーズととっても仲良しです。 みわたろう -
-
もちもちクリームサンド もちもちクリームサンド
見た目はホットケーキのようですが、もちもちのケーキです。簡単なので暇な時に焼いて冷凍しておくとクリームサンドやあんこをサンドして今川焼き風にしたりと便利です。画像はカスタードクリームに生クリームをホイップして混ぜたものをサンドしました。 semi166 -
-
スコーン&チキン ハニーバターサンド スコーン&チキン ハニーバターサンド
アメリカで人気の朝ごはん、ハニーバターチキンビスケットをスコーンで再現しました。ほんのり甘いスコーンとチキンが絶妙サンド Little Darling
その他のレシピ