クリームサンドチョコクッキー❁マフィン

ukulele大好き
ukulele大好き @cook_40055391

とっても覚えやすい配合です♡
牛乳とおやつにどうぞ(^^)
このレシピの生い立ち
お店でよく見かけるので試しに作ってみたら好評でした、覚書として載せてます

クリームサンドチョコクッキー❁マフィン

とっても覚えやすい配合です♡
牛乳とおやつにどうぞ(^^)
このレシピの生い立ち
お店でよく見かけるので試しに作ってみたら好評でした、覚書として載せてます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6個
  1. (M) 2個(100g)
  2. バター 100g
  3. 砂糖 100g
  4. 薄力粉 100g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1(1g)
  6. トッピング用
  7. ノアール又はオレオ 1袋(9個入)

作り方

  1. 1

    今回は、甘過ぎずさっく ほろっ 口どけの良いノアールを使用してます
    ※オレオがお好きな方は是非どうぞ

  2. 2

    下準備:バターと卵を室温に戻しておきます
    ※バターは湯煎やレンチン(解凍コース)の助けを借りてもOKです

  3. 3

    ボールにバターを入れ軽く混ぜて砂糖を1度に入れます
    ※泡立て器は間に入り込んで混ぜにくいのでゴムべらがおすすめです

  4. 4

    白っぽくなるまでよくすり混ぜます

  5. 5

    卵正味100gは殻の重さを含めると120gくらいです

  6. 6

    100gちょうどにしなくても、少し多めでもOKです

  7. 7

    卵を少し入れては混ぜるを繰り返します(合計5~6回)

  8. 8

    1回目は少し多め(卵の1/3量)に入れます
    ※最初は分離しにくいです

  9. 9

    卵が完全に混ざればOKです

  10. 10

    2回目からは少なめにいれます

  11. 11

    これくら少なめが良いです

  12. 12

    もし分離してしまったら、分量の薄力粉から小さじ1くらい入れて混ぜると回復するので大丈夫です

  13. 13

    卵を全部入れ終わったら量が2倍くらい増えた感じになります
    ※見えにくいと思いますが重さが約300gになります

  14. 14

    薄力粉とベーキングパウダーを合わせて振るい入れます

  15. 15

    底からすくうように大きく混ぜます

  16. 16

    だんだん粉っぽさがなくなります

  17. 17

    ツヤが出てなめらかになったら終了です
    ※サクッほろと口どけを良くするため混ぜ過ぎないようにしましょう

  18. 18

    7分目くらいまで入れ、3~4個に割ったクッキーを入れます
    ※半分隠れる位に押し込むといい感じになります

  19. 19

    オーブン中段で焼きます
    予熱あり
    (目安)
    温度:180℃
    時間:30分

  20. 20

    焼きっぱなしのお菓子なのでテイクアウトにぴったり!日持ちするので便利ですよ

コツ・ポイント

*バターと卵は常温に戻す
冷たいと生地が冷えて混ざる力が弱くなり、反対にバターがやわらか過ぎると空気を含みません
*卵は少しずつ混ぜる
油(バター)と水分(卵)は混ざりにくいですが卵黄は乳化する働きがあるので少しずつ混ぜると混ざります

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ukulele大好き
ukulele大好き @cook_40055391
に公開
こんにちは「ukulele大好き」です(*^。^*)高齢者施設の総括栄養士です。転勤族から生まれ故郷の福岡に戻りました。料理やお菓子作りは小さい時から母の雑誌「ミセス」の大倉舜二さんの料理写真に憧れ作り始めました♡福岡県は新鮮な海や山の幸とても美味です。主人と柴犬はなと暮らしてます 自宅の庭で薔薇の季節にオープンガーデン&カフェやってみたいです。
もっと読む

似たレシピ