食感を楽しむ味噌汁♪ 大根消費にも!

さざんか©
さざんか© @cook_40061822

大根を3種類の形にカット、食感を楽しめます。花鰹も食べちゃいます♪
簡単にできるし、大根もたっぷり食べられます!
このレシピの生い立ち
「みそ汁に花鰹も入れて食べてる。もったいないし、栄養もとれるかも…」と言う友達の話をきいて、参考にしました。

花鰹なしにして、普通にだし汁で作ってもおいいしいよ♪

2016.1.21 レシピ名、ちょっと変更しました。

食感を楽しむ味噌汁♪ 大根消費にも!

大根を3種類の形にカット、食感を楽しめます。花鰹も食べちゃいます♪
簡単にできるし、大根もたっぷり食べられます!
このレシピの生い立ち
「みそ汁に花鰹も入れて食べてる。もったいないし、栄養もとれるかも…」と言う友達の話をきいて、参考にしました。

花鰹なしにして、普通にだし汁で作ってもおいいしいよ♪

2016.1.21 レシピ名、ちょっと変更しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 大根 50~100g
  2. 厚揚げ 1/2枚
  3. みそ 大さじ2杯
  4. 花鰹または和風だし 適量
  5. ねぎ(小口切り) お好みで
  6. 一味唐辛子 お好みで
  7. その他お好みの食材

作り方

  1. 1

    大根は、千切り・半月切り・いちょう切りの3種類に。厚揚げは食べやすい大きさにカットします。

  2. 2

    400~500ccの水に大根を入れ、沸騰したら、花鰹(または和風だし)
    と厚揚げを入れます。

  3. 3

    大根が軟らかくなったら、火を弱めてみそを入れて出来上がり。お好みでねぎや一味をかけて完成。

  4. 4

  5. 5

  6. 6

  7. 7

  8. 8

  9. 9

  10. 10

    なめこをプラスして作りました。
    おいしくできました
    (*^_^*) 

  11. 11

    2016.7.22
    つくれぽ10人、話題入り♪

    作っていただいたみなさん、ありがとぉ♡

  12. 12

    2016.7.24
    大根の味噌汁、人気検索でTOP10入り♪

コツ・ポイント

大根を3種類の形にすることで、いろいろな食感を楽しめます。旬の野菜たっぷり食べられます。
花鰹もこさずに食べちゃいましょう♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さざんか©
さざんか© @cook_40061822
に公開
平日はほぼ毎朝、2人分のお弁当作り、土曜や祝日も時々・・・お弁当はもちろん、晩ご飯のメニューもみなさんのレシピに助けられてばかり アリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪自分のレシピは増えておりません(^^;紫色の夏の宝石! びんで漬けるナスの漬物(レシピID : 3361007)がcookpadplus22年夏号に掲載していただきました(*^^*)♪つくれぽ、ありがとうございます♪
もっと読む

似たレシピ