和スープ

上尾紗里
上尾紗里 @cook_40052362

ゆかり(しそ)がスープをあっさりとさせる和スープ。もうちょっとおかわりしたくなるはんなりしたスープです。
このレシピの生い立ち
京都の京野菜フレンチレストランで出たスープです。金華ハムがないので、ベーコンで代用しました。家にある野菜でできますが、ポイントのゆかりだけは外せません。

和スープ

ゆかり(しそ)がスープをあっさりとさせる和スープ。もうちょっとおかわりしたくなるはんなりしたスープです。
このレシピの生い立ち
京都の京野菜フレンチレストランで出たスープです。金華ハムがないので、ベーコンで代用しました。家にある野菜でできますが、ポイントのゆかりだけは外せません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 厚めのベーコンまたはハム 100g
  2. チキンソンソメ(キューブ) 1個
  3. 1000cc
  4. 人参 1/3本
  5. 玉ねぎ 1/8個
  6. オクラまたはさやいんげん 2本
  7. パプリカ 1/8個
  8. ミニトマト 4個
  9. 小さじ1/3
  10. コショウ ひとふり
  11. ゆかりしそ 4つまみ
  12. しそ 4本

作り方

  1. 1

    オクラはスライス、人参、玉ねぎ、パプリカは5mm角のみじん切り。ミニトマトは1個を4等分します。

  2. 2

    ベーコンまたはハムを5mm角に切り、水1000ccを入れた鍋に入れて、火にかけます。

  3. 3

    沸騰したらコンソメを入れます。

  4. 4

    トマト以外の野菜を入れ、沸騰したら弱火で人参がやわらかくなるまで煮ます。みじん切りなので3分位で。

  5. 5

    トマトを加えて、強火にし、ひと煮立ちしたら、火を止めます。塩小さじ1/3とコショウひと振りして味をみます。少し薄め。

  6. 6

    器によそって、ユカリをひとつまみいれます。ゆかりの塩分で味が整います。

  7. 7

    洗った穂しそを上に乗せたら出来上がりです。

コツ・ポイント

家にある残り野菜でできます。ポイントのゆかりだけは必ず入れてください。穂しそも、なくても大丈夫ですが、あれば香りが増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
上尾紗里
上尾紗里 @cook_40052362
に公開
お料理大好きな紗里のキッチンです。お味は全体的に甘いめなので、調味料などはアレンジしてくださいね。
もっと読む

似たレシピ