普通のエビフライ❤

ザ・ワンピース @cook_40071241
やっぱりこの作り方が1番美味しい!
行楽や運動会のお弁当に❤
※写真、作り方見直しました※
このレシピの生い立ち
お弁当に入れたいエビフライ❤
場所を取るので開いてたら、これがやっぱり1番美味しいと気付きました❤
普通のエビフライ❤
やっぱりこの作り方が1番美味しい!
行楽や運動会のお弁当に❤
※写真、作り方見直しました※
このレシピの生い立ち
お弁当に入れたいエビフライ❤
場所を取るので開いてたら、これがやっぱり1番美味しいと気付きました❤
作り方
- 1
エビの尻尾を残して殻を剥き、腹の部分に3〜4ヶ所浅く包丁を入れ筋切りする。
- 2
背中側に縦一直線包丁を入れて開き、背わたを取り除く。
この時腹側まで切らない様に気を付けて! - 3
エビの下処理レシピID19176113
此方を参考に下処理する場合、背わたを取り除く時に深く包丁を入れて開く。 - 4
塩こしょう両面にし、小麦粉→溶き卵→パン粉の順につけ、
170℃の油できつね色になるまで揚げたら出来上がり。 - 5
※腹部分の筋(繊維)をきちんと切れれば丸まりません。
筋(繊維)が残っていたら丸まります。
切りすぎて裂かない様に - 6
なつき☆ミ様♥が
家族皆で取合いと嬉しいコメで初レポを下さりこんな素敵な献立に掲載して下さいました♡
心から大感謝♡
コツ・ポイント
説明下手くそでごめんなさい_(._.)_
しっぽを残して殻を剥いてね。(三角部分は剥く)
海老を開く時、腹部分の筋を切り、背中側に縦一線深めに包丁を入れて下さい。
※海老の2/3は包丁入れます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18098119