なめたけ人参あんかけ豆腐

ぱんだまり
ぱんだまり @cook_40115330

あんかけ豆腐で、カロリー控えめ、満腹感アップ。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある、わずかな残り野菜と、小パックの充填豆腐を使い切りたい。そして、カロリー控えめで、満腹感が得たいと思い、作った豆腐料理です。

なめたけ人参あんかけ豆腐

あんかけ豆腐で、カロリー控えめ、満腹感アップ。
このレシピの生い立ち
冷蔵庫にある、わずかな残り野菜と、小パックの充填豆腐を使い切りたい。そして、カロリー控えめで、満腹感が得たいと思い、作った豆腐料理です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豆腐(絹でも木綿でも) 80g
  2. 人参(千切り) 80g
  3. キャベツ(千切り) 80g
  4. なめ茸 大匙2
  5. 酒粕 小さじ1/2
  6. 片栗粉水 大匙1
  7. ほうれん草
  8. 昆布 10cm
  9. 削り節 5g

作り方

  1. 1

    水200mlに、昆布を入れて、弱火でゆっくり煮る。泡が見え始めたら、削り節をいれ、沸騰してきたら、火を止める。

  2. 2

    1を5分程度、放置して、ザルでこす。(出汁汁のできあがり)

  3. 3

    2の出し汁に、人参、キャベツ、豆腐をいれて、煮る。

  4. 4

    豆腐に火が通ったところで、なめ茸を加える。

  5. 5

    片栗粉水と酒粕をよく混ぜ、煮汁の一部を取り出して、さらに、ダマがなくなるまでのばす。

  6. 6

    5を鍋に加えて、火と混ぜして、沸騰してきたら、素早く、火を止める。

  7. 7

    おわんに盛り付け、湯でほうれん草をトッピングする。

コツ・ポイント

野菜は、大根、レンコン、たけのこ、或いは、きのこでも、美味しいです。出汁と瓶詰めのナメ茸の味つけが薄い時は、お醤油で味を整えて下さい。酒粕は、好みによると思いますが、コクがほしければ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぱんだまり
ぱんだまり @cook_40115330
に公開
食べること大好きな私。今、夢中なのは、ヨガ。そのせいか、最近、ちょっと食べ物の好みも変わり、やや、にわか健康マニア。コラーゲン、カロチン、低カロリー、ビタミン、酵素....何だか、心惹かれます。クックパッドのレシピ、役に立ってます。
もっと読む

似たレシピ