♪れんこんの梅干し煮♪

mynameisyuko
mynameisyuko @mynameisyuko

れんこんを梅干しで煮ました!さっぱりとした味が広がります☆
このレシピの生い立ち
梅干しは塩味にもなりますし、さっぱりと食べられるので、いつもの煮物に加えて作りました。レンコンも人参も梅干しのおかげで風味が増しておいしくいただけました!

♪れんこんの梅干し煮♪

れんこんを梅干しで煮ました!さっぱりとした味が広がります☆
このレシピの生い立ち
梅干しは塩味にもなりますし、さっぱりと食べられるので、いつもの煮物に加えて作りました。レンコンも人参も梅干しのおかげで風味が増しておいしくいただけました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

多めの1人分
  1. れんこん 80g
  2. 人参 40g
  3. 玉ねぎ 40g
  4. 梅干し 1個
  5. 砂糖 小さじ2
  6. しょうゆ 大さじ1.5
  7. みりん 大さじ1.5
  8. ほんだし 小さじ2
  9. ごま 適量
  10. 200cc程度

作り方

  1. 1

    れんこんとにんじんは皮をむき、乱切りにする。玉ねぎも同じように乱切りにする。

  2. 2

    小鍋にごま油を熱し、1の野菜をすべて炒める。

  3. 3

    炒めたら、水を野菜が隠れる程度加え、野菜が柔らかくなるまで煮る。

  4. 4

    煮たら、梅干しとしょうゆ・みりん・砂糖・ほんだしを加えてさらに煮立たせる。

  5. 5

    汁気がなくなってきたら出来上がり。お好みで青ネギをのせても彩がいいですね。

コツ・ポイント

*梅干しは種のまま加え、煮立ったらほぐして下さい。
**たまねぎを一緒に煮ると甘味がでるのでおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
mynameisyuko
mynameisyuko @mynameisyuko
に公開
美味しいアイデアを食卓に。男の子兄弟を持つワーママです。みなさんからのつくれぽが励みになっています。
もっと読む

似たレシピ