大豆のハムのぬた

三育フーズ
三育フーズ @cook_40063747

大豆のハムを酢味噌で和えたぬたです。ささっと作れて、栄養満点の副菜です。
このレシピの生い立ち
焼かずに食べられる大豆のハムのレシピを考えました。夕食の1品に追加してください。

大豆のハムのぬた

大豆のハムを酢味噌で和えたぬたです。ささっと作れて、栄養満点の副菜です。
このレシピの生い立ち
焼かずに食べられる大豆のハムのレシピを考えました。夕食の1品に追加してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大豆のハム(1/4本) 100g
  2. わげぎ(又はねぎ 1束
  3. わかめ(塩蔵 湯通し) 50g
  4. 合わせ味噌
  5. 味噌 大さじ2杯
  6. 砂糖 大さじ1杯
  7. 大さじ2杯
  8. ユズの皮 好みで

作り方

  1. 1

    わけぎ(又はねぎ)を4センチ位に切る。

  2. 2

    切ったわけぎ(又はねぎ)を沸騰したお湯で1~2分茹でて、ざるにとって冷ます。(水はかけない)

  3. 3

    わかめは水で洗って戻し、食べやすい大きさに切って、熱湯に通して、ざるにとって冷ます。

  4. 4

    大豆のハムはネギと同じ長さ位の短冊切りにする。

  5. 5

    調味料を合わせて混ぜる。

  6. 6

    全ての材料を食べる直前に合わせ、器に盛り付ける。

コツ・ポイント

白みそを使う場合、砂糖を控えた方が良いです。

調味料と合わせると材料から水が出てくるので、作ったらなるべく早く食べてください。

好みでユズの皮を飾ると上品度アップです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
三育フーズ
三育フーズ @cook_40063747
に公開

似たレシピ