夏にピッタリ✿カラフルな春雨甘酢サラダ

いろんな食感が楽しい酢の物です。生野菜のサラダもいいけど酢の物って後味さっぱりで健康的な感じが( ̄▽ ̄)b グッ!
このレシピの生い立ち
いつも作っているレシピ。酢は体にいいからおススメしたくてレシピUPしました。
夏にピッタリ✿カラフルな春雨甘酢サラダ
いろんな食感が楽しい酢の物です。生野菜のサラダもいいけど酢の物って後味さっぱりで健康的な感じが( ̄▽ ̄)b グッ!
このレシピの生い立ち
いつも作っているレシピ。酢は体にいいからおススメしたくてレシピUPしました。
作り方
- 1
太めの千切りにしたきゅうりに塩をふってしばらく置いておく。
- 2
春雨は耐熱容器に10cmぐらいの長さに切っていれ、かぶるくらいの水を入れて、ラップなし500Wで5分加熱する。
- 3
加熱が終わったら、箸でほぐすように混ぜる。
そしてこのまま好みの食感になるまで置いておく。※熱いので注意! - 4
卵に砂糖小さじ1/2と塩ひとつまみを混ぜてうす焼き卵を作り、切り易いようにしっかり冷ます。
- 5
卵を冷ましている間に魚肉ソーセージをきゅうりの大きさに合わせて細切りにする。
- 6
うす焼き卵もきゅうりの大きさに合わせて細切りにする。
- 7
好みの食感になった春雨の水分をよく切り冷水でさっと洗ってボールへ。きゅうりも余分な水分をぎゅっと絞る。
- 8
調味料は入れずに具材を混ぜ合わせる。砂糖を全体に振り入れてひと混ぜし、米酢・味の素・いり胡麻を加え混ぜる。
- 9
冷蔵庫で10分くらい置いて味をなじませれば完成です。
- 10
LeoRyuさんがカニカマで作って下さいましたv( ̄▽ ̄)v
- 11
6/24追記
自宅の夕食用にロースハムで作りました^m^ - 12
10/13追記
印刷300枚突破!
見て下さった方、作って下さった方、み~んなに感謝!
(人´ェ`*)謝々☆
コツ・ポイント
●冷蔵庫でなじませてる間にきゅうりと魚肉ソーセージの塩分で程よい味になると思います。
●作り置きする場合は甘酢を食べる時に和えて下さい。甘酢を加えてから保存すると春雨が水分を吸い過ぎて残念な感じになってしまいます( ̄∇ ̄;)
似たレシピ
その他のレシピ