つくしの炊き込みご飯

P・okan
P・okan @cook_40046164

春を味わえる1品です。
癖もなくおいしく戴けます。
このレシピの生い立ち
つくしをたくさん摘んでできたので
炊き込みご飯にしてみました。

つくしの炊き込みご飯

春を味わえる1品です。
癖もなくおいしく戴けます。
このレシピの生い立ち
つくしをたくさん摘んでできたので
炊き込みご飯にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3合分
  1. 3合
  2. つくし 100g
  3. 人参(みじん切り) 50g
  4. 薄揚げ 1/2枚
  5. ☆だしの素(顆粒) 小1
  6. ☆醤油 小2
  7. ☆塩 小1
  8. ☆酒 大1
  9. ☆みりん 大1

作り方

  1. 1

    米は洗っておく。
    薄揚げはさっと湯通しして1㎝角位に切っておく。

  2. 2

    つくしは袴を取りさっと湯がき、水を数回換えてあくを抜く。

  3. 3

    炊飯器に規定量の水と☆と2のつくし、人参、薄揚げを入れて炊いたら出来上がり。

コツ・ポイント

つくしのあくはしっかりぬいて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
P・okan
P・okan @cook_40046164
に公開
食べること作ること大好き!毎日、何か美味しいものがないか模索中.毎日の節約料理を公開しています。「おかんの毎日と食事」http://patapataokan.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ