サクサク♪簡単♪カスタードアップルパイ♡

パイの型があっても無くても美味しく出来ます♪サワークリーム入りのカスタードアップルパイです。
型なしだとマックのように♪
このレシピの生い立ち
実家から沢山のリンゴが送られてきて、リンゴ煮を沢山作っていました。
そこへ、手土産を持ってく機会があり、型くずれの少ないアップルパイを作ることに!
サクサク♪簡単♪カスタードアップルパイ♡
パイの型があっても無くても美味しく出来ます♪サワークリーム入りのカスタードアップルパイです。
型なしだとマックのように♪
このレシピの生い立ち
実家から沢山のリンゴが送られてきて、リンゴ煮を沢山作っていました。
そこへ、手土産を持ってく機会があり、型くずれの少ないアップルパイを作ることに!
作り方
- 1
今回使ったモノたち!全粒粉のクッキーも砕いて入れてます
- 2
カスタードとリンゴ煮が準備出来た段階で、オーブンを200℃で余熱を開始します
- 3
サワークリームはお好みの量をカスタードと混ぜてください。私は90gずつ同量用意しています
- 4
パイシートを15分程自然解凍し、1枚を麺棒で伸ばします。パイ型より少し大きめに伸ばしたら、バターを塗った型に敷きます
- 5
このとき、型の底にぴったりくっつくように、特に底の外周部を指で押さえながら敷き込みます。フォークで適度に穴をあけます
- 6
アプリコットジャムを塗ります
- 7
全粒粉のクッキーを砕いて、底に敷きます
- 8
サワークリームのカスタードを敷きます。クリームがお好きな方は写真よりたっぷり目でも美味しいですよ
- 9
煮リンゴをたっぷりとのせます。余りのパイシートと新しいのを一緒に麺棒で伸ばします。幅10センチ、長さは型より少し大きめに
- 10
伸ばした生地を1センチ程に切ります。写真のようにネット状に生地を載せ、周りを蓋するように1周回しフォークで押さえます
- 11
周囲にはみ出した生地は、型に対して包丁を垂直に当てるようにして、型を1周回しながらカットする
- 12
最後に1周させた生地をしっかり留めるようにフォークで押さえていく。
表面に溶いた卵黄を塗ります - 13
200℃に温めたオーブンの下段で20分焼きます。途中、表面が焦げそうなときはホイルで覆いながら焼きます
- 14
型を使わないVer.
マックのような長方形のパイを作ります
パイシートを3~4当分します(作りたいサイズの倍程度の量) - 15
作りたいサイズの、長辺は等倍、短辺が2倍になるよう麺棒で伸ばし、フォークで穴をあけます
- 16
生地を半分に折り、開きます。
生地の片方にクッキー、カスタード、リンゴ煮の順にのせ、載せていない方の生地で蓋をします - 17
蓋をした、3辺をフォークを利用し閉じます。
フォークで閉じた部分以外の中央部に包丁で軽く切れ目を入れ飾る - 18
表面に卵黄を塗り、200℃のオーブンで20分焼きます。
コツ・ポイント
パイシートを扱うときは、極力手で触る時間を短く!サクサクのポイントです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
冷凍パイシートで☆カスタードアップルパイ 冷凍パイシートで☆カスタードアップルパイ
冷凍パイシートとレンチンカスタードとりんごの簡単パイ。手掴みでも食べられるようにしてみました#アップルパイ#カスタード アイコ15 -
簡単♡サクサク♡カスタードアップルパイ 簡単♡サクサク♡カスタードアップルパイ
冷凍パイシートを使うので簡単にアップルパイが作れます♪カスタードとアップルがとっても合う~( *´╰╯` )ウマー♡ あんごるぁうさぎ -
-
-
カスタードアップルパイ☆編み方記載あり カスタードアップルパイ☆編み方記載あり
母が作ってくれたアップルパイ☆思い出の味を自分なりにアレンジして、パイの編み方も紹介しています☆カスタード入り贅沢 kodomoのおやつ -
-
-
その他のレシピ