ピーマンの焼き浸し

image
image @cook_40036792

焼いて皮を剝くので、苦味が抑えられ甘味が引き立ちます。作り方も簡単ですので是非作ってみてください。
このレシピの生い立ち
沢山ピーマンが食べれる副菜を作りたく考えました。

ピーマンの焼き浸し

焼いて皮を剝くので、苦味が抑えられ甘味が引き立ちます。作り方も簡単ですので是非作ってみてください。
このレシピの生い立ち
沢山ピーマンが食べれる副菜を作りたく考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ピーマン 5個
  2. めんつゆ(濃縮2倍) 大1
  3. 白胡麻 適量

作り方

  1. 1

    ピーマンは縦半分に切り種とヘタを取り除く。
    魚焼きグリルへ皮目を上に入れ、皮が焦げるまで焼く。

  2. 2

    熱いうちに皮を剝く。(写真右が皮を剝く前、左が剝いたもの)

  3. 3

    粗熱が取れたピーマンは細切りにし、めんつゆとすった胡麻を混ぜ合わせる。

コツ・ポイント

ピーマンの皮は焦げたところは剝けますが、焦げてないところは剝きにくいです。
多少皮が残っても問題ありません。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
image
image @cook_40036792
に公開
神戸在住です。2011年8月12日に愛犬リック(ジャックラッセルテリア)が天国へ旅立ちました。そして2011年11月24日 新しい家族”キッシュ”が仲間入り。またまたジャックラッセルテリアの男の子♂なのであります。日記の一人前の材料費は、ご飯と汁物も入れた値段です。
もっと読む

似たレシピ