作り方
- 1
薄力粉は振るい、天板にクッキングシートを敷いておきます。
- 2
卵は卵黄と卵白に分けて、それぞれ別のボウルに入れておきます。砂糖も半量ずつにわけておきます。
- 3
卵白を泡だてます。砂糖を少量を入れ、角がお辞儀するくらいになるまで泡だてます。
- 4
卵白用の残りの砂糖を2回に分けて加え、角が立ち、キメ細かいメレンゲにします
- 5
卵黄のボウルに半量の砂糖を入れ、湯煎しながら、人肌程度に温かく、白っぽくなるまでハンドミキサーの高速で泡だてます。
- 6
湯煎から外して●を加え、そのまま高速で泡だてます。もったりとしてくるまで頑張ります。この辺でオーブンの予熱を始めます。
- 7
バニラエッセンスと薄力粉を加え、粉っぽさが無くなるまで混ぜます。
- 8
卵黄のボウルに、メレンゲの1/3を入れて、泡立て器で良く混ぜます。
- 9
ヘラに持ち替え、残りのメレンゲを2〜3回に分けて加えすくい上げるようにして大きく混ぜ合わせます。
- 10
天板に生地を一気に流し入れます。ボウルに残った生地は型の端っこの方に入れます。底を数回叩き空気を抜きます。
- 11
予め180度に予熱しておいたオーブン160度に下げ、約20〜25分焼きます。串に何も着いてこなければ焼きあがりです。
- 12
天板ごと高さ20cm程の高さから落とし、蒸気抜きをして焼き縮みを防ぎます。
- 13
熱いうちに生地にピッタリとアルミホイルをして、ひっくり返したら、更にビニール袋などに入れて乾燥を防ぎ、粗熱をとります。
- 14
冷ましている間に、生クリームを泡だてます。しっかり固めに(^ ^)
- 15
クッキングシートをそっと剥がし、また紙を乗せてひっくり返してます。アルミホイルを剥がします。皮がキレイに剥がれます。
- 16
生地の巻終わりの部分を斜めに切り落とします。これは省いても大丈夫です。
- 17
冷めた生地にクリームをヘラなどで乗せます。手前は厚め、奥は薄めにします。
好みのフルーツを並べて(散らしても)巻きます。 - 18
シートごと、そっと持ち上げゆっくり巻いていきます。
- 19
巻き終わったら、紙の上から定規やそれに代わるものでキュっと手前に寄せるようにして形を整えます。
- 20
巻き終わりが下になるようにして、クッキングシートの上からラップをして冷蔵庫で休ませます。
- 21
ノンオイルで共立てでも作れます(^ ^)
カスタードクリームを巻きました♪
レシピID18145246 - 22
ヨーグルトクリーム
レシピID17995316 - 23
あっさりめ、カスタードクリーム
レシピID17679829
コツ・ポイント
生クリームの砂糖は好みで加減してください(^ ^)
クリームを塗る面はお好みで。
似たレシピ
-
-
ふわふわしっとりフルーツロールケーキ ふわふわしっとりフルーツロールケーキ
クリームの甘さは、お好みで調整して下さい。卵白をしっかり泡立て、泡を潰さないように混ぜれば、ふわふわの生地になります。 ひかたわ -
しっとりふわふわ♪さつまいもロールケーキ しっとりふわふわ♪さつまいもロールケーキ
美味しいさつまいもクリームをしっとりふわふわのスポンジで巻いてみました(^O^)優しい味のロールケーキです♪ もち肌むすめ -
-
-
-
ふわふわしっとり♪紅茶のロールケーキ☆ ふわふわしっとり♪紅茶のロールケーキ☆
生地にもクリームにも紅茶を混ぜこんだ、香り高い大人のロールケーキです♪お好みの茶葉で作ってみてくださいね☆ erinco☆ -
-
-
-
その他のレシピ