ふわふわ♪( ´▽`)ロールケーキ♪

如月さえもん
如月さえもん @cook_40054190

共立てで作ってみました〜。
カスタードクリームにゼラチンを混ぜて、プリンみたいにして巻いてみました。

このレシピの生い立ち
油を使わず、なるべくヘルシーなロールケーキを。クリームもお砂糖控えめで作りました。

ふわふわ♪( ´▽`)ロールケーキ♪

共立てで作ってみました〜。
カスタードクリームにゼラチンを混ぜて、プリンみたいにして巻いてみました。

このレシピの生い立ち
油を使わず、なるべくヘルシーなロールケーキを。クリームもお砂糖控えめで作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 薄力粉 60g
  2. コーンスターチ 20g
  3. グラニュー糖 80g
  4. 4個
  5. 好みのクリーム 適量
  6. 好みのフルーツなど 適量

作り方

  1. 1

    ●は振るいにかけておき、天板はクッキングシートを敷いておきます。

  2. 2

    卵をボウルに割りいれ、湯煎しながら良く混ぜ、卵が人肌程度に温まったら砂糖を加え、白っぽくなるまで高速で泡だてます。

  3. 3

    湯煎から外し、もったりとカサが増し、垂らした生地の跡が残り、しばらく消えないくらいまで泡だてます。

  4. 4

    更に低速にして1分くらい混ぜ、キメを整えます。

  5. 5

    薄力粉を更に振るいながら加え、粉っぽさがなくなり、滑らかでツヤが出てくるまで混ぜます。少しカサが減ります。

  6. 6

    生地を天板に一気に流し入れます。ボウルに残った生地は、ヘラで集め型の端っこの方に入れます。底を数回叩き、空気を抜きます。

  7. 7

    予熱しておいたオーブンを160度に下げ、20〜25分焼きます。

  8. 8

    焼きあがったら、アルミホイルをピッタリと貼り付け、ひっくり返して天板から外し、ビニール袋などに入れて、粗熱をとります。

  9. 9

    冷ましている間にクリームを作ります。

  10. 10

    冷めたらクッキングシートをそっと剥がし、その紙をまた乗せてひっくり返します。
    アルミホイルを剥がします。

  11. 11

    皮がキレイに剥がれるはずです(^ ^)クリームを塗ります。クリームを塗る面はお好みで。

  12. 12

    手前を厚く奥は薄く塗り、好みのフルーツを並べたり、散らしてから、シートごと持ち上げてゆっくり巻いていきます。

  13. 13

    巻き終わったら、定規やそれに代わるもので、紙の上からキュっと手前に寄せるようにして、型を使って整えます。

  14. 14

    巻き終わりが下になるように、紙の上からラップで包み、冷蔵庫で休ませます。

  15. 15

    しっかり休ませた方が、クリームと生地が馴染んで美味しいです。今回はカスタードクリーム使いました。

  16. 16

    切り分ける時は、一切れ切る度に、ナイフを温めるとキレイに切れます。着いたクリームは拭き取りましょう。

  17. 17

    カスタードクリーム
    レシピID17679829
    こちらのクリームにゼラチンを加えて作りました。
    1.5倍量にして巻きました

  18. 18

    しっとり♡ロールケーキ
    レシピID18110249

コツ・ポイント

クリームはお好みのものを使って頂いて全然OKです(^ ^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
如月さえもん
如月さえもん @cook_40054190
に公開
お料理は得意じゃないけど、食べる事と、色々考えるのが好きです(笑)何だコレ?ってなるのも日常茶飯事(^^;;なるべく楽チンなのが大好き(=´∀`)人(´∀`=)いつか娘の役に立つとイイんだけど…なんて思いながらレシピ残してます(^ ^)
もっと読む

似たレシピ