優しい味のひじきの煮付け

しんにし
しんにし @cook_40122352

常備菜のひじきの煮付けですが、あっさり味で仕上げる私の母の味です。
このレシピの生い立ち
私の実家で定番のひじきの煮つけです。母の好みなのか、干し椎茸を出汁に使っていました。そのために、このひじきの煮つけのために、干し椎茸を常備しています。

優しい味のひじきの煮付け

常備菜のひじきの煮付けですが、あっさり味で仕上げる私の母の味です。
このレシピの生い立ち
私の実家で定番のひじきの煮つけです。母の好みなのか、干し椎茸を出汁に使っていました。そのために、このひじきの煮つけのために、干し椎茸を常備しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ひじき(生) 1パック
  2. 人参 3分の1本
  3. 干し椎茸 4~5枚
  4. 油揚げ 4枚
  5. ☆砂糖 大さじ1
  6. ☆醤油・酒・みりん 各大さじ3
  7. 干し椎茸の戻し汁 50㏄
  8. サラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    干し椎茸を水で30分程戻し、細切りにします。ひじきは水で洗いざるにあげます。人参はささがきにします。

  2. 2

    フライパンにサラダ油を入れて軽く油が回るまでひじきを炒めます。その後、人参・椎茸・油揚げを入れます。

  3. 3

    油が回ったら、☆の調味料と戻し汁を入れ、汁気が少なくなるまで炒めたら完成です。

コツ・ポイント

干し椎茸の戻し汁であっさりしたやさしい味になります。今回は油あげを「南関あげ」にしました。この場合は、南関あげを椎茸の戻し汁に浸してフライパンに入れた方が味がなじみやすいです。最後に汁気をしっかり飛ばすしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
しんにし
しんにし @cook_40122352
に公開
休日だけ料理をしている比較的家事に協力的な40代旦那です。余り物で素早く・おいしくを目標としますが、手の込んだものにも憧れます。男三人兄弟の三男坊なので、母の料理を受け継ぎたいです。義母・義祖母の美味しい料理も教えてもらいたいです。たまに、気まぐれな下の娘と料理をしますが、足手まといの日々です。土日限定の旦那の料理を参考までに・・・。時々、レシピ修正しています。ご了承ください。
もっと読む

似たレシピ