セロリの葉っぱと明太子の菜飯ふりかけ

gen96cat
gen96cat @cook_40131119

セロリの香気と明太子の旨味&辛味。ご飯が止まらなくなります。
このレシピの生い立ち
別の料理でセロリ1株を使った時に、葉っぱも有効活用しようと作りました。炒めてかさが減ったとはいえ、1株分の葉っぱをあっという間に食べ尽くしてしまう美味しさです。火を通すことで苦味が消え、香りのよさとしゃくっとした歯ごたえが堪能できます。

セロリの葉っぱと明太子の菜飯ふりかけ

セロリの香気と明太子の旨味&辛味。ご飯が止まらなくなります。
このレシピの生い立ち
別の料理でセロリ1株を使った時に、葉っぱも有効活用しようと作りました。炒めてかさが減ったとはいえ、1株分の葉っぱをあっという間に食べ尽くしてしまう美味しさです。火を通すことで苦味が消え、香りのよさとしゃくっとした歯ごたえが堪能できます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. セロリの葉 1株分
  2. 明太子 1/2腹
  3. 白胡麻 大匙1
  4. 少々
  5. 胡椒 少々
  6. 日本酒 小匙1
  7. サラダ油(炒め用) 小匙1

作り方

  1. 1

    セロリの葉と、節から伸びている細い茎を粗微塵程度のざく切りにする。明太子はほぐして日本酒小匙1をふりかけておく。

  2. 2

    フライパンを熱してサラダ油を入れ、1のセロリの葉と茎を炒め、全体がしんなりしたら胡麻を投入する。

  3. 3

    軽く塩胡椒をしたら明太子を入れて手早く混ぜ、火を止める。よく混ぜて明太子をほぐし、余熱で火が通ったら完成。

コツ・ポイント

明太子が入るので、塩胡椒は控えめが美味しいです。ふりかけといっても水分多めの仕上がりなので、余ったら冷蔵庫に保存し、早め(2~3日)におあがりください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
gen96cat
gen96cat @cook_40131119
に公開
健康情報番組大好きな母が次々はまる「スーパーフード」をおいしく食すべく頑張っています。糖質の摂取を控えているため、基本的に甘味にはラカントSを使います。
もっと読む

似たレシピ