セロリの葉っぱと明太子の菜飯ふりかけ

gen96cat @cook_40131119
セロリの香気と明太子の旨味&辛味。ご飯が止まらなくなります。
このレシピの生い立ち
別の料理でセロリ1株を使った時に、葉っぱも有効活用しようと作りました。炒めてかさが減ったとはいえ、1株分の葉っぱをあっという間に食べ尽くしてしまう美味しさです。火を通すことで苦味が消え、香りのよさとしゃくっとした歯ごたえが堪能できます。
セロリの葉っぱと明太子の菜飯ふりかけ
セロリの香気と明太子の旨味&辛味。ご飯が止まらなくなります。
このレシピの生い立ち
別の料理でセロリ1株を使った時に、葉っぱも有効活用しようと作りました。炒めてかさが減ったとはいえ、1株分の葉っぱをあっという間に食べ尽くしてしまう美味しさです。火を通すことで苦味が消え、香りのよさとしゃくっとした歯ごたえが堪能できます。
作り方
- 1
セロリの葉と、節から伸びている細い茎を粗微塵程度のざく切りにする。明太子はほぐして日本酒小匙1をふりかけておく。
- 2
フライパンを熱してサラダ油を入れ、1のセロリの葉と茎を炒め、全体がしんなりしたら胡麻を投入する。
- 3
軽く塩胡椒をしたら明太子を入れて手早く混ぜ、火を止める。よく混ぜて明太子をほぐし、余熱で火が通ったら完成。
コツ・ポイント
明太子が入るので、塩胡椒は控えめが美味しいです。ふりかけといっても水分多めの仕上がりなので、余ったら冷蔵庫に保存し、早め(2~3日)におあがりください。
似たレシピ
-
-
-
-
セロリの葉っぱの美味しいふりかけ セロリの葉っぱの美味しいふりかけ
大根菜めしご飯は良くつくるけどセロリの葉っぱでも美味しいんじゃない???って思ってセロリの葉っぱって煮込み料理に使うか天ぷら?いやぁ~炒めてふりかけだぁ~♪ U-CARIのごはん -
-
-
-
セロリの葉っぱとじゃこのふりかけ セロリの葉っぱとじゃこのふりかけ
セロリの葉は茎の部分よりも栄養価が高いので捨てずに食べたい所です。大根葉で作るより鼻からセロリの香りが抜けて美味しい♪ クックCZJSBE☆ -
-
-
セロリの葉とツナのふりかけ セロリの葉とツナのふりかけ
セロリの葉を無駄なく!セロリの爽やか~な香りが楽しめる、ウェットタイプのふりかけ。白いご飯にかけて食べたら幸せ~♪な気分になれますよ。 Omamama
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18112757