スペースパンで揚げないメンチカツ♪

えぬせん1129
えぬせん1129 @cook_40116278

スペースパンでヘルシーにお肉を食べたかったので。挽肉は大体1/2パックで料理しました。お肉全部使うのもったいない(´∀`
このレシピの生い立ち
スーパーの総菜を温め直すのもとても便利なのですが、やっぱり手づくりを食べさせたい!
時間がない時でも、スペースパンならサラダを作りながらできるので、時短にもなりとっても便利♪

スペースパンで揚げないメンチカツ♪

スペースパンでヘルシーにお肉を食べたかったので。挽肉は大体1/2パックで料理しました。お肉全部使うのもったいない(´∀`
このレシピの生い立ち
スーパーの総菜を温め直すのもとても便利なのですが、やっぱり手づくりを食べさせたい!
時間がない時でも、スペースパンならサラダを作りながらできるので、時短にもなりとっても便利♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分+お弁当分
  1. 合挽き肉 70g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 1個
  4. 鶏ガラスープの素 大1
  5. パン粉 適量
  6. 小麦粉 適量
  7. 塩、胡椒 適量
  8. ナツメ 小さじ1
  9. にんにく 少々
  10. セブンの千切りキャベツ 1/2

作り方

  1. 1

    玉ねぎを粗みじん切りにします。セブンの千切りキャベツもザクザク切ります。

  2. 2

    オリーブオイルなければ油でにんにくを炒め、玉ねぎとキャベツを入れ塩胡椒をします。火が通ったらボウルに入れ粗熱をとります。

  3. 3

    粗熱がとれたら、合挽き肉を入れて混ぜます。ナツメグ、鶏ガラスープの素を入れます。

  4. 4

    3を冷蔵庫に入れたら、小麦粉をバットに、溶き卵も用意します。パン粉はフライパンで少し色がつくまで炒ります。

  5. 5

    3を冷蔵庫から取り出し、一口の大きさで丸め、小麦粉→卵→パン粉の順に着けて、スペースパンに、置きます。

  6. 6

    うちは片面焼きのグリルなので、弱火で8分くらい焼き色を見ながらひっくり返します。必ず弱火で、じっくり焼きましょう

  7. 7

    ひっくり返して3分程度。焼き色が両目に着いたら、火を消して余熱で中まで火を通します。
    お皿に移して出来上がりです。

コツ・ポイント

相変わらずズボラ主婦のため、コツはありませんが、グリルの火加減に慣れてないとすぐ焦げるので、時々見てあげるのが良いかもです!
揚げてないのに、サックサクで感動しますよ!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
えぬせん1129
えぬせん1129 @cook_40116278
に公開
美味しいものを食べたい。ただそれだけなのだ(笑)
もっと読む

似たレシピ