グリルパンで!揚げないメンチカツ

グリルパンで焼いて仕上げる揚げないメンチ。衣は青のり混ぜたパン粉だけ、簡単です。フライパン&オーブントースターでもOK!
このレシピの生い立ち
以前、メンチ用の肉だねは作っておいたけど衣を付けて油で揚げる時間がなくなってしまい苦肉の策のグリルパンでのパン粉焼き。子供が冷めてもカリッと美味しいと言ってました。自分への覚え書きでレシピを作りました。
グリルパンで!揚げないメンチカツ
グリルパンで焼いて仕上げる揚げないメンチ。衣は青のり混ぜたパン粉だけ、簡単です。フライパン&オーブントースターでもOK!
このレシピの生い立ち
以前、メンチ用の肉だねは作っておいたけど衣を付けて油で揚げる時間がなくなってしまい苦肉の策のグリルパンでのパン粉焼き。子供が冷めてもカリッと美味しいと言ってました。自分への覚え書きでレシピを作りました。
作り方
- 1
キャベツを1センチ位のざく切りにし塩をまぶしてしばらくおきます。しんなりしたらキュッと絞ります。
- 2
挽肉のボールに絞ったキャベツ、卵、小麦粉、ナツメグ、塩コショウを入れてしっかりと混ぜます。4等分し丸くします。
- 3
ボールにパン粉と青のりを入れて手でパン粉を細かく潰しながら混ぜます。
- 4
パン粉のボールに丸くした肉だねを入れまわりにパン粉を付けます。両手で握りパン粉を肉だねにくっつけ形を整えます。
- 5
グリルパンに並べオリーブオイルをかけます。付けあわせのエリンギも一緒にのせ蓋をしてグリルで中火8分焼きます。
- 6
蓋を外して3分ほど焼き焼き色をつけます。
- 7
焼いてる間にソースを作ります。フライパンにソースの材料を入れ煮えたらソース完成。
- 8
お皿にソースを敷き上にメンチ、エリンギを乗せソースをかけて完成です。
- 9
切るとこんな感じ。焼いたパン粉がカリッといい食感です。
コツ・ポイント
グリルパンなければフライパンで蓋をし焼いてオーブントースターで焦げ目をつければOK!肉だねにパン粉を直接つけるのでフライ衣の小麦粉、溶き卵の手間を省きました。揚げないのでヘルシーですよ。
似たレシピ
-
スペースパンで揚げないメンチカツ♪ スペースパンで揚げないメンチカツ♪
スペースパンでヘルシーにお肉を食べたかったので。挽肉は大体1/2パックで料理しました。お肉全部使うのもったいない(´∀` えぬせん1129 -
-
-
-
-
-
-
-
揚げない大きなメンチカツ 16cmくらい 揚げない大きなメンチカツ 16cmくらい
フライパンの中でパン粉をつけ、そのまま焼いて作ります。この方法だと大きなメンチカツがきれいに作れます。ありっさ・さぶれ
その他のレシピ