いんげんと人参の肉巻

峰村醸造 @cook_40054700
ご飯のおかず、おつまみ、お弁当にもおすすめの彩鮮やかな肉巻です。甘辛味でご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
うすぎりの豚肉は、縦に重ねたり横に重ねたりして野菜を巻きます。うすぎり肉だと火が通り易く味も染み込みやすくおすすめです。簡単な味付けなのに「贅沢だしの蜜」が本格的に美味しく仕上げくれます。
いんげんと人参の肉巻
ご飯のおかず、おつまみ、お弁当にもおすすめの彩鮮やかな肉巻です。甘辛味でご飯が進みます。
このレシピの生い立ち
うすぎりの豚肉は、縦に重ねたり横に重ねたりして野菜を巻きます。うすぎり肉だと火が通り易く味も染み込みやすくおすすめです。簡単な味付けなのに「贅沢だしの蜜」が本格的に美味しく仕上げくれます。
作り方
- 1
人参は粗千切りに切り、いんげんは半分に切ります。小鍋にお湯を沸かしいんげんと人参をお好みの硬さに茹でます。
- 2
お湯切りし、熱いうちにボウルに入れてしょう油とだしの蜜で下味を漬けします。
- 3
お肉は幅が無かったので、2枚重ねて作りました。まな板にお肉を並べて塩こうしょうを軽く振り、2を巻きます。
- 4
全て巻終わったら両面に茶こしで小麦粉を振ります。うっすらかかる程度で十分です。
- 5
フライパンにサラダ油を入れて巻終わりを下にして焼き始めます。
- 6
全面お肉に火が通ったら、酒、だしの蜜、しょう油を加えてお肉にからめます。
コツ・ポイント
お肉はお好みの部位で作って下さい。幅のあるお肉なら12枚で作れます。
お弁当に入れるときは、斜め切りするといんげんと人参がきれいに見えます。
好みで粉山椒・七味唐辛子をかけてお召し上がり下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
いんげんと人参の肉巻き*取り分け幼児食 いんげんと人参の肉巻き*取り分け幼児食
子供が大好きな肉巻き!見た目も鮮やかな、いんげんとにんじんでみんなパクパク♪中身の具材を変えればアレンジ自在♡楽ちんママのレシピ
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18113595