簡単すぎるインゲン胡麻和え

saku_ra4 @cook_40078814
調理器具はボウルとレンジだけ!下ごしらえから10分で完成の、忙しい主婦お助けレシピです。
このレシピの生い立ち
毎日悩む主人のお弁当、忙しい朝対策で考案しました。この味付けで作った胡麻和えは我が家のおちび達もぱくぱく食べてくれます!
ほうれん草+人参、きのこなどでのアレンジもお勧めです☆
簡単すぎるインゲン胡麻和え
調理器具はボウルとレンジだけ!下ごしらえから10分で完成の、忙しい主婦お助けレシピです。
このレシピの生い立ち
毎日悩む主人のお弁当、忙しい朝対策で考案しました。この味付けで作った胡麻和えは我が家のおちび達もぱくぱく食べてくれます!
ほうれん草+人参、きのこなどでのアレンジもお勧めです☆
作り方
- 1
凍ったままのいんげんを、食べやすい長さに指でポキポキ折りながら耐熱ボウルに入れる。
- 2
ラップなどでふたをして、電子レンジで火が通るまで加熱する。800wだと2分30秒ぐらい。
- 3
火が通ったら、熱いままのボウルの中に、いんげんの半分ぐらいまで浸るくらいめんつゆを加える。
- 4
時々かき混ぜながら粗熱がとれるまでおき、味をなじませる。
- 5
粗熱がとれてめんつゆが大さじ2ぐらい残る程度になったら、すりごまを入れて混ぜる。
- 6
2014/5/28 話題のレシピに載せていただきました!
ありがとうございます。
コツ・ポイント
すりごまの量は、めんつゆの水気をごまが吸っていんげんに絡むぐらいが適量です。お好みですが、多いとパサパサ感が強くなり、少ないと汁っぽい食感になります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
冷凍野菜で簡単!いんげんの胡麻和え 冷凍野菜で簡単!いんげんの胡麻和え
冷凍いんげんを使ってパパっと作れるいんげんの胡麻和え。あと一品ほしい!という時に材料があれば簡単に作れちゃいます(^^) さといもタロー -
いんげんのツナごま和え♥レンジで簡単☆ いんげんのツナごま和え♥レンジで簡単☆
人気検索トップ10入り感謝☆レンジで簡単に出来ます☆ごまとツナの旨みでいんげんがモリモリ食べられます♥あと一品やお弁当に ☆EMIs☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18113743