春菊の胡麻和え

snowwhiteyuki
snowwhiteyuki @cook_40034383

大人のお味ですよね春菊って・・・。春菊とゴマのいい香りがお口に広がります。
このレシピの生い立ち
昔は嫌いだったのに・・・今は、大ぁ~い好きになりました。

春菊の胡麻和え

大人のお味ですよね春菊って・・・。春菊とゴマのいい香りがお口に広がります。
このレシピの生い立ち
昔は嫌いだったのに・・・今は、大ぁ~い好きになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お二人分
  1. 春菊 1わ
  2. 黒ゴマ 大さじ1
  3. 白ゴマ 大さじ1
  4. 砂糖 大さじ1
  5. だしつゆ 小さじ2
  6. しょうゆ 小さじ2

作り方

  1. 1

    春菊の葉と軸に分けます。ここでは葉のみ使います。軸は斜め切りにしておみそ汁の具や、炒め物に使ってください。

  2. 2

    さっと洗った春菊の葉をビニール袋に入れて1分、レンジにかけます。

  3. 3

    フライパンにゴマをいれ炒ります。何粒かはじけたら出来上がり。すり鉢に砂糖と一緒に入れてすります。だしつゆも加えます。

  4. 4

    春菊を食べやすい大きさにきり、水気を絞ります。熱いのでしばらく冷ましてからしてください。

  5. 5

    ボウルに水気を絞った春菊を入れおしょうゆをまぶします。しょうゆを絞ります。(醤油で洗う)

  6. 6

    春菊とゴマを合わせて出来上がりです。

コツ・ポイント

レシピとして紹介するにはお恥ずかしいのですが、大好きな一品なので・・・

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
snowwhiteyuki
snowwhiteyuki @cook_40034383
に公開
料理をするのも食べるのも大好きです。
もっと読む

似たレシピ