秋ミョウガどうする?取りあえず甘酢漬け!

toddchiku @cook_40062229
ミョウガをさっぱりと甘酢漬けにして保存すれば、付け合わせ・サラダ・刻んでご飯に混ぜて——何かと応用がきくのでお勧めです
このレシピの生い立ち
この時期たくさん頂くミョウガ。そのまま天ぷらにしたり和え物にするのも良いですが、大量に食べきれるものでもないので…傷んでしまう前に甘酢漬けにします。冷蔵庫で清潔に保存すれば1週間から10日ぐらいは大丈夫だと思います。
秋ミョウガどうする?取りあえず甘酢漬け!
ミョウガをさっぱりと甘酢漬けにして保存すれば、付け合わせ・サラダ・刻んでご飯に混ぜて——何かと応用がきくのでお勧めです
このレシピの生い立ち
この時期たくさん頂くミョウガ。そのまま天ぷらにしたり和え物にするのも良いですが、大量に食べきれるものでもないので…傷んでしまう前に甘酢漬けにします。冷蔵庫で清潔に保存すれば1週間から10日ぐらいは大丈夫だと思います。
作り方
- 1
ミョウガはよく洗って表面に土など付いていれば落とします。根元からタテに包丁を入れてミョウガの半分くらい切れ目を入れます
- 2
たっぷりの熱湯にミョウガを入れて15秒ほど、すかさずザルに上げて、湯気を取りつつ、手でさわれるぐらいまで冷まします。
- 3
タッパーなどに■甘酢■の調味料を全て入れてよく溶かしてから、水気を切ったミョウガを並べるように入れます。
- 4
甘酢がミョウガ全体に行き渡るよう、ひっくり返すか軽く揺するかします。そのうち鮮やかな赤色に変わります。冷蔵庫で保存を。
コツ・ポイント
*ミョウガはタテ半分に切ってもOK*ミョウガからどうしても水分が出ますから甘酢はやや味しっかりめに作ったほうが保存がききます *ミョウガを瓶に詰めて甘酢を注ぐ という方法も良し、ジップロックで保存=甘酢が回りやすい=という手もあります
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18116176