マイルドゆず胡椒

ヤシの木仕立て @cook_40094884
パプリカを使ったゆず胡椒です。辛味がだいぶマイルドになりますのでたくさんかけられて味を楽しめます
このレシピの生い立ち
我が家の唐辛子は辛すぎて、ゆず胡椒を作って使いたくても、ミミカキひとさじくらいしか使えなくて、全然調味料の役割を果たせなかったので、なんとかスプーン山盛り1杯くらいは使えるように辛味を押さえて、かさましする方法を考えてみました。
マイルドゆず胡椒
パプリカを使ったゆず胡椒です。辛味がだいぶマイルドになりますのでたくさんかけられて味を楽しめます
このレシピの生い立ち
我が家の唐辛子は辛すぎて、ゆず胡椒を作って使いたくても、ミミカキひとさじくらいしか使えなくて、全然調味料の役割を果たせなかったので、なんとかスプーン山盛り1杯くらいは使えるように辛味を押さえて、かさましする方法を考えてみました。
作り方
- 1
唐辛子を二つ割りにして種を取り除きます
必ず手袋をしてくたさいね!
- 2
パプリカも中の種を取り除きます。写真は庭のパプリカなので小さいです。パプリカは見た目で唐辛子の2倍くらいが適量です。
- 3
青柚子の皮を薄めにピーラーで剥きます。
剥いたら二つ割りにして果汁を絞っておきます。 - 4
材料を粗みじんに切っておいた方がミキサーでのかくはんがうまくいきます
- 5
塩麹半分と切った材料としぼった果汁をミキサーにかけて滑らかになるまでかくはんします。味を見ながら塩麹を増やして下さい。
- 6
きれいなビンに詰めて1週間くらいしたら食べられます。水分が多目なので必ず冷蔵庫で保存するか、小分けにして冷凍がお奨めです
コツ・ポイント
パプリカはピーマンでなく甘い肉厚のパプリカを使うのがポイントです。
ピーマンだと香りがあまりよくなく、苦味が出てしまいます。
たっぷりの水分と自然な甘味も加わって、煮物にかけたりうどんにかけたり。つかいやすいです!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18116647