簡単チンゲン菜と いんげん 油揚げの煮物

331ミミイ @331_mimii_
チンゲン菜といんげんに、油揚げのコクが美味しい煮物です(^^*)
簡単な和食の一品に♪
このレシピの生い立ち
チンゲン菜を使った一品にしたかったので(*^^*)
和食の一品にしました!
簡単チンゲン菜と いんげん 油揚げの煮物
チンゲン菜といんげんに、油揚げのコクが美味しい煮物です(^^*)
簡単な和食の一品に♪
このレシピの生い立ち
チンゲン菜を使った一品にしたかったので(*^^*)
和食の一品にしました!
作り方
- 1
いんげんはヘタと筋を取って、3cmの長さに切る。
- 2
チンゲン菜は5cm幅の長さに切り、洗って水をきる。
- 3
油揚げは、一口大に切る。
- 4
鍋に水と調味料を入れて、火にかけ、沸騰したら、具材を入れる。
- 5
再び沸騰したら、弱火で15分煮る。
コツ・ポイント
煮るだけ簡単です!
油揚げは、油抜きしない方が、コクが出ます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
三度豆と油揚げとごぼう天の煮物 三度豆と油揚げとごぼう天の煮物
三度豆はお浸しや炒め物が美味しいですが家に残っている練り物や油揚げを入れた煮物も美味しいです。夏は冷やして食べるのがおすすめです。 みぽぽ37 -
-
-
-
ほっとする味☆いんげんと油揚げの煮物♪ ほっとする味☆いんげんと油揚げの煮物♪
いんげんと油揚げを煮ただけです。簡単ですが、いんげんの淡白な味を、油揚げの油分がうまく補って、とってもいい味出してます♪ ちっちゃほっか -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18117120