
作り方
- 1
筍は縦に切って中を洗い、上部はくし切り風の薄切り、下部は短冊切りにして、熱湯で茹でて水を切っておく。
- 2
油揚げは熱湯を回しかけて油抜きをし、幅5mmに切る。
- 3
a.を合わせてひと煮立ちさせ、1.2を加えてペーパーで落としブタをして3分煮たら、火をきりしばらくおいて馴染ませる。
- 4
3.を具と煮汁に分け、米・もち米を、煮汁+水で220ccにしたもので強火にかける。沸騰したら弱火で8~10分炊く
- 5
炊けたら具を乗せ、20分蒸らす。
最後に木の芽を乗せて出来上がり。
似たレシピ
-
-
美味*.(*´▽`*).*たけのこご飯 美味*.(*´▽`*).*たけのこご飯
生の筍が手に入ったら絶対に食べたい、筍本来の味が引き立つ、薄味だけど塩味がちゃんと効いている筍ご飯です。 masakohママ -
たけのこご飯 【たけのこの茹で方付き】 たけのこご飯 【たけのこの茹で方付き】
♡話題入り感謝♡筍と油揚げをまず煮込み、その煮汁ごと一緒に炊き込みます♪※【たけのこの茹で方】も説明しています。 ぷくっとぷくまる
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18117363