ポテトサラダ

クック09 @cook_40131757
具だくさん、さっぱり味のポテトサラダです。
このレシピの生い立ち
父がいつも作っているレシピですが、私は生の玉ねぎが少し苦手なのでアレンジしました。酢を加えることで、味がぼやけずさっぱりした味になります。
ポテトサラダ
具だくさん、さっぱり味のポテトサラダです。
このレシピの生い立ち
父がいつも作っているレシピですが、私は生の玉ねぎが少し苦手なのでアレンジしました。酢を加えることで、味がぼやけずさっぱりした味になります。
作り方
- 1
きゅうりは2ミリくらいの厚さに輪切りにして、塩を振っておく。
- 2
じゃがいもは皮付きのまま半分に切る。
- 3
にんじんは、皮をむいて3ミリ厚さの半月切りにする。太い場合はいちょう切りに。
- 4
きゅうりは15分くらい経って水分が出てきたら、絞って水気を切っておく。
- 5
じゃがいもを鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れてゆで始める。
- 6
沸騰したら、冷蔵庫から出して殻のおしりに画鋲などで穴を開けた卵とにんじんを入れ、13分ゆでる。
- 7
卵を取り出して冷水につけておく。
- 8
じゃがいもとにんじんは火が通る(くしがスッとささるくらい)まで追加で5〜10分ゆでる。
- 9
ゆでたじゃがいもは、熱いうちにフォークで皮をむいてつぶす。(炊事用ゴム手袋をするなどして、やけどしないように!)
- 10
卵は殻をむいて、縦に4等分し、5ミリくらいの厚さに切る。
- 11
玉ねぎは横に半分に切り、繊維に沿って薄切りにする。
- 12
玉ねぎを電子レンジに30秒かける。
- 13
ツナ缶は油(水気)を切っておく。
- 14
全ての材料を混ぜ、できあがり。塩こしょうはちょっと多いかな?くらいが美味しいです。
コツ・ポイント
じゃがいもの代わりに乾燥マッシュポテト(150g)をお湯で戻して使うと簡単です。父のレシピはツナの代わりにハム、玉ねぎは生で作ります。お好みで。卵はこのゆで方をすると、殻がきれいにむけます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18117731