シーフード・パッタイ(タイ風焼きそば)

パッタイソースを研究してみたくて、タイの本場では欠かせないタマリンドペーストを入手して初めて使いましたが、これが大成功♪
このレシピの生い立ち
余ってたシーフードミックスで、以前から作ってみたかったタイ本場のパッタイに挑戦してみました。でも、辛い物好きのくせにトウガラシを入れるのを忘れてたし、そのことに食べ終わるまで気づかなかった・・・というくらい、トウガラシなしでも美味しかった♪
シーフード・パッタイ(タイ風焼きそば)
パッタイソースを研究してみたくて、タイの本場では欠かせないタマリンドペーストを入手して初めて使いましたが、これが大成功♪
このレシピの生い立ち
余ってたシーフードミックスで、以前から作ってみたかったタイ本場のパッタイに挑戦してみました。でも、辛い物好きのくせにトウガラシを入れるのを忘れてたし、そのことに食べ終わるまで気づかなかった・・・というくらい、トウガラシなしでも美味しかった♪
作り方
- 1
タマリンドペーストはこんな感じで売ってる、酸っぱいマメ科の果実のペーストです。無ければお酢で代用してください
- 2
タマリンドを少量のお湯で溶いておき、ナンプラー、パームシュガー、干しエビ、みじん切りトウガラシを加えて良く混ぜておきます
- 3
米麺は、硬めに湯がいて水で締めておきます
- 4
みじん切りにしたニンニクをサラダ油で香りが出るまで炒めます
- 5
シーフードミックスを入れて強火で炒めます
- 6
火が通ってきたら、油を多めに追加して、米麺、もやし、ニラ、パッタイソースを入れて、麺がダマにならないように強火で炒めます
- 7
出来上がり直前に溶き卵を入れて混ぜ、火を止めます
- 8
皿に盛って、砕いたピーナッツをふりかけ、お好みで絞るライムを添えて、完成です
コツ・ポイント
タマリンドペーストはかなり粘りが強いので、お湯に良く溶いてから他のソース材料を加えてください。油を結構入れないと米麺はダマになりやすいので、注意してください。
似たレシピ
-
-
-
-
しらたきパッタイ 白滝のタイ風焼きそば しらたきパッタイ 白滝のタイ風焼きそば
2021/9/27話題入り☆タイの焼きそばパッタイを、米麺センレックの代わりにしらたきを使い、カロリーダウンさせました。 liqueur☆ -
焼きそば麺でタイ風やきそば☆パッタイ 焼きそば麺でタイ風やきそば☆パッタイ
業務スーパーのパッタイペーストで、失敗しない焼きそば麺のパッタイ。ソースに飽きたら、ちょい甘ピリ辛をお試しください! スナズリ -
-
-
-
-
-
海老のタイ風焼きそば(パッタイ・クン) 海老のタイ風焼きそば(パッタイ・クン)
日本人には馴染みのないタマリンドの酸味とパームシュガーのまろやかな甘味で作ったソースが嬉しい海老入りタイ風焼きそばです。 半田の旨味家 -
その他のレシピ