手抜きな(^_-) 揚げ出し豆腐

みおぶーちゃん
みおぶーちゃん @cook_40045438

市販の揚げ出し豆腐を使って…
市販品でも手間をかけた仕上がりになります★
このレシピの生い立ち
揚げ出し豆腐をレパートリーにしたくて(*^▽^*)
以前はちゃんと豆腐を揚げて、作っていましたが手間と時間がかかるので、短縮したくて市販品を使って作ることにかえました(^_^)ノ

手抜きな(^_-) 揚げ出し豆腐

市販の揚げ出し豆腐を使って…
市販品でも手間をかけた仕上がりになります★
このレシピの生い立ち
揚げ出し豆腐をレパートリーにしたくて(*^▽^*)
以前はちゃんと豆腐を揚げて、作っていましたが手間と時間がかかるので、短縮したくて市販品を使って作ることにかえました(^_^)ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 揚げ出し豆腐(市販品) 一パック(六個入れ)
  2. しいたけ 薄くスライスする(またはしめじ 少量) 2枚
  3. エノキ 根元を切り落とし二つに切る 1/3個
  4. 大根おろし(今回は大根を買い忘れてしまいなしです) 2、3センチ分
  5. 150cc
  6. 粉末だしの素 2グラム
  7. ★醤油 大さじ1
  8. ★みりん 小さじ1
  9. ★酒 小さじ1
  10. 片栗粉 小さじ1/2(倍量の水で溶かしてください)
  11. おろししょうが(チューブでもok) 小さじ1/2かけぶん
  12. 万能ねぎ(飾り) 適量

作り方

  1. 1

    揚げ出し豆腐を器に盛り(我が家では一人三個づつ)ラップをしておきます。

  2. 2

    小鍋に★をいれ沸騰したらしいたけ(又はしめじ)、エノキをいれ柔らかくなったらショウガと大根おろしをいれ一煮し火をとめる。

  3. 3

    水で溶いた片栗粉を回しいれ、トロミをつける。1をレンジでチンし、キレイに上に盛り付けて万能ねぎを散らせば完成。

コツ・ポイント

私はトロミがあまり好きではないので、片栗粉なしでいつも作ってます。その場合は大根おろしだけいれてます。大根おろしだけでもトロッとします。今回は大根を買い忘れてしまったので片栗粉を使用しました。もちろん両方アリです(^_-)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みおぶーちゃん
みおぶーちゃん @cook_40045438
に公開
和食中心の献立を作ろうと心掛け、主菜よりも副菜作りに迷った時いつもクックパッドさんのレシピを参考にして作ってます。
もっと読む

似たレシピ