鯛のくるくる昆布〆

hawaiipine @cook_40043693
鯛のお刺身が余ったら、昆布一枚で巻き巻き。または、日持ちがするので、たくさん作って、お正月の祝い膳にいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
お刺身の余りを、昆布一枚で巻けないかな~と思ってクルクル巻いてみました。
昆布〆って難しくないんだと気付き、また、子供がすごい勢いで食べるので、美味しいということにも気付きました。
鯛のくるくる昆布〆
鯛のお刺身が余ったら、昆布一枚で巻き巻き。または、日持ちがするので、たくさん作って、お正月の祝い膳にいかがでしょう?
このレシピの生い立ち
お刺身の余りを、昆布一枚で巻けないかな~と思ってクルクル巻いてみました。
昆布〆って難しくないんだと気付き、また、子供がすごい勢いで食べるので、美味しいということにも気付きました。
作り方
- 1
ふつうのだし昆布を用意します。
- 2
鯛の刺身を用意します。
- 3
だし昆布をサッと水にくぐらせ、キッチンペーパーで水気を拭きます。
- 4
刺身を一切れずつ昆布にのせます。
- 5
昆布を端からくるくる巻きます。(写真奥)
- 6
昆布の1枚目が巻き終わったら、それを昆布の2枚目にのせ、どんどん巻いていきます。(写真奥)
- 7
昆布3枚全部をひと巻きにします。刺身の両端は昆布から出ていても大丈夫です。
- 8
4枚めの昆布は、刺身の両側をくるむように外側から巻きます。
- 9
最後にラップで包んで、冷蔵庫の(できれば)チルドルームでひと晩置きます。(刺身が少し昆布から出ていても大丈夫です)
コツ・ポイント
☆昆布の両面を使いたいので、くるくる巻き巻きします。
☆幅広の立派な昆布でなくても大丈夫です。
似たレシピ
-
お正月のお刺身リメイク☆簡単昆布じめ♫ お正月のお刺身リメイク☆簡単昆布じめ♫
お正月のお刺身が余ったら昆布じめがお勧め♪ふわりと昆布が薫る上品なお刺身に変身☆鯛を昆布じめにして鯛茶漬けにしても美味♫ Rhia -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18121040