チョコとカスタードの春巻き

もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779

スイーツ春巻き٩(*´︶`*)۶
カスタードクリームもレンジでちゃちゃっと簡単に作っちゃいます♪

このレシピの生い立ち
おかず春巻きを作った流れで閃きで手軽なデザート春巻きも作ってみました(*´꒳`*)

チョコとカスタードの春巻き

スイーツ春巻き٩(*´︶`*)۶
カスタードクリームもレンジでちゃちゃっと簡単に作っちゃいます♪

このレシピの生い立ち
おかず春巻きを作った流れで閃きで手軽なデザート春巻きも作ってみました(*´꒳`*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7~8個分
  1. カスタードクリーム レシピの分量
  2. チョコレート 30g
  3. ローストスライスアーモンド 10~15g
  4. 春巻きの皮 7~8枚
  5. 水溶き片栗粉(春巻きの皮を止める用:無ければ水のみでOK) 適量

作り方

  1. 1

    カスタードクリームを用意します。参考までに私のレシピを載せますがご自身やお気に入りのレシピがあればそちらでどうぞ♪

  2. 2

    【レンジでぱぱっと簡単カスタード(ID : 19195681)】
    思い立ったらすぐにできるお手軽カスタードクリームです♪

  3. 3

    春巻の皮の下側にカスタードを置き手で砕いたチョコレートとアーモンドをのせます。
    ※コツポイント参照

  4. 4

    くるっとひと巻きして左右を内側に折りたたみ折りたたみます。巻き終わりの三角部分に水解き片栗粉を付けてくるっと巻ききります

  5. 5

    巻き終わりを下にしておきます。
    7~8個、同じ要領で作ります。

  6. 6

    巻き終わり側から熱した油に入れていき時々返しながら揚げます。

  7. 7

    こんがり色付いたら出来上がりです٩(*´︶`*)۶
    今回はなかない(溶けない)粉砂糖をふりかけました♪

  8. 8

    中はこんな感じです!

  9. 9

    冷ました春巻きにチョコをコーティングしてみました♪
    板チョコを湯せんで溶かし他だけですが…f(^_^;

コツ・ポイント

カスタード、チョコレート、ローストアーモンドは一個につき各1/7~1/8が目安ですが入れすぎるとはみ出しや破裂の原因となるので適量をお使いください。
行程3ではチョコ、アーモンドはカスタードに付けるようにすると良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
もへほっぺ
もへほっぺ @cook_40061779
に公開
作ることも食べることも食べてもらうことも大好き!皆さんの素敵なレシピや温かいつくれぽに日々感謝です♪毎日の食事と時々お菓子を作ります。分量は計量カップと計量スプーンでの計測が多いです。拙いレシピですがお役に立てれば嬉しいです。カテゴリは季節によって変更します。誤字、脱字、時々見直し、訂正、修正しますがご容赦ください…どうぞ宜しくお願いします。只今 諸事情により やや スローペースです。
もっと読む

似たレシピ