がんもの煮物

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

がんもに新物「ぎんなん」を合わせました。
このレシピの生い立ち
がんもを作るのは大変ですが市販品はぎんなんが入っておらず別添えしました。

がんもの煮物

がんもに新物「ぎんなん」を合わせました。
このレシピの生い立ち
がんもを作るのは大変ですが市販品はぎんなんが入っておらず別添えしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. がんも(小) 12個
  2. ぎんなん「生」 16個
  3. 小松菜 1束
  4. しめじ 1パック
  5. 出汁
  6. お湯 3カップ
  7. あごだしの素(顆粒) 4g
  8. みりん 大さじ3
  9. 薄口醤油 大さじ2
  10. 日本酒 大さじ3

作り方

  1. 1

    ぎんなんを炒る

  2. 2

    殻から取り出す。別皿に取っておく。

  3. 3

    小松菜を3分茹で、水でさらし絞って3等分に切る。別皿に取っておく。

  4. 4

    しめじを少し透明になるまで茹で別皿に取っておく。

  5. 5

    油抜きしたがんもを出汁で10分ほど茹でる。

  6. 6

    別皿に取っておいた小松菜としめじを皿に盛る。

  7. 7

    がんもを入れぎんなんを散らしたら完成。

コツ・ポイント

別ゆでしておくと仕上げがきれいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ