♡水菜とタケノコの春巻き(^◇^)♡

ヒョーちゃん
ヒョーちゃん @cook_40040130

戻しシイタケの汁も使って 風味豊かな春巻きが出来ました(≧▽≦)
このレシピの生い立ち
タケノコたっぷりの春巻きが作りたかったのですが 水菜しか残っていなかったので使いました

♡水菜とタケノコの春巻き(^◇^)♡

戻しシイタケの汁も使って 風味豊かな春巻きが出来ました(≧▽≦)
このレシピの生い立ち
タケノコたっぷりの春巻きが作りたかったのですが 水菜しか残っていなかったので使いました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

♡10本分♡
  1. 豚ひき肉 80~90グラム
  2. ☆塩コショウ☆ 少々
  3. ☆酒☆ 大さじ1
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. ☆サラダ油☆ 大さじ1+1
  6. 干しシイタケ 3本
  7. 茹でタケノコ 4分の1本 80~100グラム
  8. 水菜 200グラム程度
  9. 鶏ガラスープの素☆ 小さじ1
  10. ☆醤油☆ 大さじ1.5
  11. ☆砂糖☆ 小さじ1
  12. ☆酒☆ 大さじ1
  13. ☆オイスターソース☆ 小さじ2
  14. ごま油☆ 大さじ1
  15. 片栗粉 大さじ1
  16. 春巻きの皮またはライスペーパー 10枚

作り方

  1. 1

    豚ひき肉に塩コショウ 酒 片栗粉を混ぜて揉んでおきます

    シイタケは水で戻します

  2. 2

    シイタケの戻し汁200ccに 鶏がらスープの素 醤油 砂糖 オイスターソースを加え 合わせ調味料を作る

  3. 3

    サラダ油大さじ1を熱して豚ひき肉の色が変わるまで炒め 一度除いておきます

  4. 4

    2のフライパンに サラダ油1を加え タケノコ 水で戻したシイタケ(どちらも細切り) 3センチ幅に切った水菜を炒める

  5. 5

    水菜がしんなりしたら 豚肉を戻して全体を混ぜ合わせます

  6. 6

    合わせ調味料を加え 1分ほど煮て味をを染み込ませたら ごま油を回しかけ 水溶き片栗で とろみをつけます 

  7. 7

    6を冷まします

  8. 8

    冷めたら10分の1の具を春巻きの皮で包み 水で溶いた小麦粉でノリをつけます

  9. 9

    8を油で揚げる

    中温で揚げてから

    高温で二度揚げするとサクサクに出来ます

  10. 10

    ライス—ペーパーでも美味しいです

コツ・ポイント

具を冷ます時 フライパンに蓋をすると 蓋についた水分が落ちて緩くなるので 
別の器に移し 布などで覆うのがオススメです

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヒョーちゃん
ヒョーちゃん @cook_40040130
に公開
美味しいものが大好きな専業主婦ですhttps://www.instagram.com/hyogirlunrun/インスタやってます
もっと読む

似たレシピ