梅、ジャコ雑炊

dancyupapa
dancyupapa @cook_40099149

梅干とジャコを使った簡単雑炊です。
休みの朝ごはんとして、冷凍室に貯まった冷凍ご飯を使って作る事が多いです。
このレシピの生い立ち
日々ジャーに残ったご飯を冷凍していて、これの活用です。呑んだ後の〆のご飯にも もちろん成ります。

梅、ジャコ雑炊

梅干とジャコを使った簡単雑炊です。
休みの朝ごはんとして、冷凍室に貯まった冷凍ご飯を使って作る事が多いです。
このレシピの生い立ち
日々ジャーに残ったご飯を冷凍していて、これの活用です。呑んだ後の〆のご飯にも もちろん成ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. ご飯 茶碗3杯程度
  2. 600cc
  3. 梅干 3個(好みで増)
  4. ジャコ 約60g
  5. 約10cc
  6. 昆布 約5g
  7. 鰹節 約6g
  8. 醤油 適量(塩気調整量)
  9. 海苔青海苔 好みで

作り方

  1. 1

    醤油と酒は、写っていませんが、使った材料(3人前)です。
    冷凍ご飯は、電子レンジで解凍して使います。

  2. 2

    水に昆布とお酒を入れて 火に掛けます。火加減は、中火位です。拘るなら60℃位の温度域に時間を掛けると旨味が良く出ます。

  3. 3

    沸騰したところで、鍋に直接削った鰹節を入れて出汁を作ります。
    出汁昆布は、まだそのまま入れっぱなしです。

  4. 4

    出汁を取っている間に電子レンジで温めたご飯を入れます。
    梅干も一緒に入れます。

  5. 5

    梅干は、箸で突き刺したり、皮を掴み切るようにバラバラにします。バラバラにすることで梅干の塩気と旨味が溶けだします。

  6. 6

    ジャコを入れて軽く混ぜて、ジャコからの旨味がと塩味を引き出し、ご飯に吸わせて行きます。

  7. 7

    味(塩気)を見ながら、醤油(薄口醤油か、出汁醤油を使って色が濃くならない様にします)で 味を整えます。

  8. 8

    お茶碗に盛って出来上がり。
    好みで、刻んだ海苔とか 青海苔を掛けても美味しいです。

コツ・ポイント

梅干は、塩の強さに差がありますので良く使う梅干で自分の適量を掴んで下さい。
冷凍ご飯は、冷凍のまま 出汁を取っている鍋に入れると、溶ける迄に時間が掛かります。
ジャコも冷凍しておくと便利です。サラン系やビニリデン系ラップで冷凍焼け対応します

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
dancyupapa
dancyupapa @cook_40099149
に公開

似たレシピ