ニラとツナのほっともやしソース和え

偏食息子のママ @cook_40132672
醤油とほっともやしソースの量は目安なので、お好みで調整してみてください^^
ホットもやしソースが無くても作れます♡
このレシピの生い立ち
一風堂のほっともやしソースが巷で流行った頃、買ってみたは良いものの、なかなか使いきれなくて、なにかの料理に少しでも使えないかと思い、ニラとツナの和え物に少し入れてみたら、とてつもなく美味しかったので(*^ω^*)
ニラとツナのほっともやしソース和え
醤油とほっともやしソースの量は目安なので、お好みで調整してみてください^^
ホットもやしソースが無くても作れます♡
このレシピの生い立ち
一風堂のほっともやしソースが巷で流行った頃、買ってみたは良いものの、なかなか使いきれなくて、なにかの料理に少しでも使えないかと思い、ニラとツナの和え物に少し入れてみたら、とてつもなく美味しかったので(*^ω^*)
作り方
- 1
ニラを食べやすい長さに切る。
(我が家は4〜5センチくらい) - 2
沸騰したお湯にニラを入れる。
10秒位でOK! - 3
ザルにあげたら冷水につけ、
水をしっかり切り切る。 - 4
ツナ缶(水煮でも油漬でも可)の汁気をしっかり切る。
- 5
ボウルなどにニラとツナを入れ、
☆の調味料を全て入れ、
和えたら出来上がり♪
コツ・ポイント
もし、辛いのが大丈夫な方は、醤油を少なめにしてほっともやしソースを多めに入れても美味しいと思います^^
我が家は旦那さんが辛いものがダメなので、少なめです。
似たレシピ
-
-
一風堂ホットもやしソースで厚揚げ焼き 一風堂ホットもやしソースで厚揚げ焼き
おうちでIPPUDOシリーズのホットもやしソース、美味しいです。もやし以外にも色々と使えます。その中で簡単なメニューを。 酒とつまみ -
-
-
ホット葱サーモン【一風堂ソースアレンジ】 ホット葱サーモン【一風堂ソースアレンジ】
一風堂のホットもやしソースをアレンジしてみました。もやしに使うだけだともったいないほどのポテンシャルを秘めています。 1cchie -
すごく美味しいホットもやしソース炒め すごく美味しいホットもやしソース炒め
ホットもやしソースがあれば必ず作る料理です。すごく美味しいから、ナス好きにはたまらない!材料5つで簡単に作れる1品です。 ☆はなちゃん☆☆ -
-
-
-
冷製パスタ~一風堂のホットもやしソースで 冷製パスタ~一風堂のホットもやしソースで
ラーメンの「博多 一風堂」のウマ辛いホットもやしソース1本で味付けできる冷たいパスタです。食欲のない夏にピッタリ! TATOCO -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18123516