皆に愛される♡我が家のレアチーズケーキ

'16.1.29 1000人話題入り♡ ボトムはサクサク、チーズケーキ生地はフワフワの我が家の定番レアチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
実家の母が作るレアチーズケーキのレシピです。混ぜて固めるだけなので、材料さえあれば簡単に作れます。甘いものが苦手な我が家のダンナが、唯一お代わりするケーキです♡
皆に愛される♡我が家のレアチーズケーキ
'16.1.29 1000人話題入り♡ ボトムはサクサク、チーズケーキ生地はフワフワの我が家の定番レアチーズケーキです。
このレシピの生い立ち
実家の母が作るレアチーズケーキのレシピです。混ぜて固めるだけなので、材料さえあれば簡単に作れます。甘いものが苦手な我が家のダンナが、唯一お代わりするケーキです♡
作り方
- 1
[下準備]型に紙を敷く(側面もお忘れなく)。オーブンを180℃で温めておく。ゼラチンは分量の水に振り入れてふやかす。
- 2
[ボトム]バターを電子レンジに1分半~2分かけて溶かす。クッキーをFPなどで細かく砕き、それをバターと混ぜ合わせる。
- 3
[ボトム][2]を[1]で紙を敷いた型に敷き詰め、スプーンの背などを使ってギュッとならし固める。
- 4
[ボトム][3]を180℃のオーブンで10分焼き、冷ましておく。オーブンに[1]のゼラチンを入れ、余熱で溶かしておく。
- 5
[生地]クリームチーズを耐熱ボウル等に入れて電子レンジで2~3分加熱した後、クリーム状になるまで練る。
- 6
[生地][5]に砂糖、レモン汁、プレーンヨーグルトの順に加え、その都度良く混ぜ合わせる。
- 7
[6]に[4]で溶かしたゼラチンを加え、ダマにならないよう良く混ぜ合わせる。
- 8
[生地]生クリームを別のボウルにあけ、八分立てに泡立てる。
- 9
[8]の生クリームのボウルに、[7]のクリームチーズ液を、ザル等で漉しながら加え、ゴムベラで混ぜ合わせる。
- 10
[9]を[4]の型に流し込み、表面をならす。冷蔵庫で4時間以上冷やし固める。
- 11
ニャンコックさん、頂いたつくれぽのコメント欄で呼び捨てにしてしまいました! 大変失礼いたしましたm(__)m
- 12
デストロイwomanさん、コメなしで掲載してしまいごめんなさい!初めてのレアチーズにこのレシピ選んで下さり、大感謝です♡
- 13
ともぞうさん、コメなしで掲載してしまいごめんなさい!ご主人に好評とのこと、私も嬉しいです♡
- 14
げんちゃこさん、コメなしで掲載してしまいごめんなさい!タルト生地サクサクで美味しそう♡
- 15
2013年2月6日 本日のピックアップレシピに選ばれました。
- 16
(2013.12.15追記)最近のクリームチーズ1箱は250g→200gが主流なのを発見。200gでも美味しくできます→
- 17
(続き)個人的には250g入が好きですが、家庭料理は材料を余らせないのが一番とも思いますので、お好みの量でお作り下さい。
- 18
(2015.1.18追記)母より「バター分の少ないクッキーを使ったり、[2]の工程で粉砕の仕方が甘かったりすると→
- 19
(続き)クッキー台が崩れやすくなるようだ」との報告がありました。バター分の少ないクッキーを使う時には→
- 20
(続き)クッキーに混ぜ合わせる溶かしバターの量を少し多めにしてみて下さい。
コツ・ポイント
[4]ではボトムを焼いたオーブンの余熱を利用してゼラチンを溶かしますが、500wレンジで1分弱加熱して溶かす、または湯せんで溶かしても。その際はゼラチンが沸騰しないよう見張ってて下さい。
似たレシピ
その他のレシピ