こってりおいしいよ。鶏レバーの甘辛煮

花の嵐
花の嵐 @cook_40097691

鶏レバーは臭みもなく、しっとり。甘辛く煮つめて、ほめられレシピになりました。鉄分補給に簡単、おいしい(#^.^#)
このレシピの生い立ち
実家で母がよく作っていました。教えてもらったわけではないですが、なんとなく作るうちに同じような味に・・小さ目に切りますが、私はこの大きさが好きです。

こってりおいしいよ。鶏レバーの甘辛煮

鶏レバーは臭みもなく、しっとり。甘辛く煮つめて、ほめられレシピになりました。鉄分補給に簡単、おいしい(#^.^#)
このレシピの生い立ち
実家で母がよく作っていました。教えてもらったわけではないですが、なんとなく作るうちに同じような味に・・小さ目に切りますが、私はこの大きさが好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏レバー 350g
  2. 1カップ(200cc)
  3. 砂糖 大さじ4
  4. 大さじ4
  5. しょう油(うちは甘目です) 大さじ4
  6. みりん 仕上げ直前に、大さじ3
  7. しょうが 大1かけ
  8. 青ねぎ あれば適量
  9. 牛乳 臭み抜きに適量(ヒタヒタ)

作り方

  1. 1

    鶏レバーを牛乳につける。20分ほどつけると牛乳が赤っぽくなるのでさっと洗う。

  2. 2

    しょうがは千切りにして4分の3は煮汁に、残りは飾り用に針しょうがにしてを少しとっておく。

  3. 3

    ボウルに水を入れ、鶏レバーを入れ、さらに3~4回洗う。このとき血を見つけたら取り除く。(臭みの原因)

  4. 4

    ざっと下処理(血抜き)したレバーは白いところをとり一口大よりやや小さ目に切る。

  5. 5

    鍋に1カップの水を入れ、しょうが、分量の砂糖、しょうゆ、酒をいれる。続いて、鶏レバーを入れて中火で煮始める。

  6. 6

    あくが出てきたらすくいとり、煮汁が半分くらいになるまでそのまま中火で煮詰めていく。

  7. 7

    煮汁が半分くらいになったらみりんを入れ、やや強火にし、鍋をゆすりながら(焦げるので)味をからめていく。

  8. 8

    手順6で味見をし、しょう油がきついようなら酒、砂糖を少し加える。(うちのしょう油は甘目のため・・)

  9. 9

    煮汁がほとんどからんだら青ねぎと針しょうがを散らして完成です。冷蔵庫で保存が3日ほどです。

コツ・ポイント

うちのしょう油は甘めなので、この分量であま~く仕上がりますが、辛目のしょう油をお使いのときは、酒、砂糖を味をみながら少し加えて調節してください。最後は鍋をゆすって焦げないように(#^.^#)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
花の嵐
花の嵐 @cook_40097691
に公開
ようこそ花の嵐食堂へお越しいただきありがとうございます。おいしいものが大好き、食べること、飲むこと大好き。まだまだ拙いレシピですが、たくさんのつくれぽをいただきとっても励みになってます。ここずっとお礼にも行けずごめんなさい。ほんとにありがとう。こちらをのぞいていただいた方、フォルダインして下さったかた、レポいただいた方、心から感謝してます!
もっと読む

似たレシピ