絹豆腐でしっとり♪そば粉のホットケーキ

白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
愛媛県

電子レンジ加熱で焦げ目ゼロ。
蒸しパン風でもあるホットケーキ♪
朝ランチおやつにどうぞ♪

このレシピの生い立ち
少しでもAGE(終末糖化産物)を抑えるべく、電子レンジを使ってホットケーキを作ってみようと思いました。

絹豆腐でしっとり♪そば粉のホットケーキ

電子レンジ加熱で焦げ目ゼロ。
蒸しパン風でもあるホットケーキ♪
朝ランチおやつにどうぞ♪

このレシピの生い立ち
少しでもAGE(終末糖化産物)を抑えるべく、電子レンジを使ってホットケーキを作ってみようと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分(1枚分)
  1. そば粉 50g
  2. BP(あればアルミ不使用) 小さじ1/3
  3. 上白糖(好みの砂糖) 小さじ2(好みで)
  4. 粗塩(好みで) ほんの少量
  5. 絹ごし豆腐 約85g
  6. (L) 1個
  7. シナモンパウダー 好みの量
  8. オリーブ油(好みの油脂) 小さじ1/2

作り方

  1. 1

    オリーブ油以外の材料を泡だて器でよく混ぜ、最後にオリーブ油を加えてさらに混ぜ合わせる。

  2. 2

    皿にラップをピチッと張った状態で敷く。

  3. 3

    2に1の生地を直径11~12cm大に円く置く。

  4. 4

    ふんわりラップを被せるか、写真のようなドーム形の物(100円ショップで購入)を被せ、電子レンジ(600W)で約2分加熱。

  5. 5

    2分間加熱したら、フライ返し等で裏返す。再びラップでふんわりと覆うか、ドーム形の物を被せ、電子レンジで約30秒間加熱。

  6. 6

    加熱し終えたもの。盛り付けて、好みでジャム等添えてもOK。

  7. 7

    ※材料欄に粗塩を
    追加しています。(2018/04/09)

コツ・ポイント

・電子レンジの加熱時間は目安です。
・絹ごし豆腐は80g入りとパックに記入されていましたが、何度か量ってみたのですが85gありました。
※レンジ♪米粉芋粉酒粕クリームホットケーキ(ID : 20294608)も参考にしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
白雲堂
白雲堂 @787choahikihabuyama
に公開
愛媛県
飛行機や夕日、花を見るのが好きな、小母さん★目指せ!おいしくヘルシー経済的♪食物アレルギー(小麦等)が、COOKPADにキッチンを開設し数年経って判明。栄養士ではないのですが、30歳代の頃、栄養学や食品学をサラッと勉強。内容は、ほぼ忘れました。家庭料理技能検定2級取得。粗塩、米みそ、小麦を使わない丸大豆しょうゆ、米酢、本みりん、酒は日本酒(無塩)を使用。(2017年頃よりのレシピより)2013年途中よりIH使用。いつの頃からか、鉄製フライパンも使用。ご迷惑をおかけしますが、誤字や脱字もあり、レシピの見直しもしています。よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ