基本の和食36 うちの温奴

レストランY
レストランY @cook_40055715

冷奴のおいしい季節ですが、昆布だしでお豆腐を一度温めるとおいしさがアップします。試してみてください!

このレシピの生い立ち
昆布だしでうまみがアップされ、よりおいしいお豆腐になります。暖かいままでも、自然に冷やすか、冷蔵庫で冷やしても美味しいですよ!我が家ではたっぷりのゴマ、ねぎ、鰹節、生姜に麺つゆでいただきます。

基本の和食36 うちの温奴

冷奴のおいしい季節ですが、昆布だしでお豆腐を一度温めるとおいしさがアップします。試してみてください!

このレシピの生い立ち
昆布だしでうまみがアップされ、よりおいしいお豆腐になります。暖かいままでも、自然に冷やすか、冷蔵庫で冷やしても美味しいですよ!我が家ではたっぷりのゴマ、ねぎ、鰹節、生姜に麺つゆでいただきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. こんぶ 10cm
  3. ねぎ(みじん切り) 大匙2
  4. しょうが(すりおろし) 小匙2
  5. すり胡麻 大匙4
  6. かつお節 6 g
  7. めんつゆ(2倍濃縮) 大匙4

作り方

  1. 1

    鍋に豆腐が浸る程度の水を入れ、切り込みを入れた昆布を加える。火にかけ、豆腐が”コト”っと一瞬揺れるまで中火にする。

  2. 2

    豆腐が揺れたら火を止め、保温で5分間置いておく。お皿に移して、好みの薬味を乗せ、麺つゆをかける。完成!

コツ・ポイント

豆腐は絶対に沸騰させないこと!コトっと一瞬揺れる程度で約60℃です。この温度で、内部までほのかに温まる程度が一番おいしいと思います。できたてのお豆腐って本当に美味しいですが、それに近いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
レストランY
レストランY @cook_40055715
に公開
つくれぽが3600件を超えました!!レシピの紹介を始めた時は、皆さんがこんなに作ってくださることを想像していませんでした。友人たちにレシピを教える際に便利だからということと、体調を崩して弱気になった際に後世に自分のレシピが残せたらという思いとで投稿を始めました。皆さんのお役に立てて、とっても嬉しいです。これからもよろしくお願いします!クックパッドブログが廃止になったため、日々の出来事をインスタグラムで発信しています。"restautanty"を検索してみてくださいね。
もっと読む

似たレシピ