基本の和食36 うちの温奴

レストランY @cook_40055715
冷奴のおいしい季節ですが、昆布だしでお豆腐を一度温めるとおいしさがアップします。試してみてください!
このレシピの生い立ち
昆布だしでうまみがアップされ、よりおいしいお豆腐になります。暖かいままでも、自然に冷やすか、冷蔵庫で冷やしても美味しいですよ!我が家ではたっぷりのゴマ、ねぎ、鰹節、生姜に麺つゆでいただきます。
基本の和食36 うちの温奴
冷奴のおいしい季節ですが、昆布だしでお豆腐を一度温めるとおいしさがアップします。試してみてください!
このレシピの生い立ち
昆布だしでうまみがアップされ、よりおいしいお豆腐になります。暖かいままでも、自然に冷やすか、冷蔵庫で冷やしても美味しいですよ!我が家ではたっぷりのゴマ、ねぎ、鰹節、生姜に麺つゆでいただきます。
作り方
- 1
鍋に豆腐が浸る程度の水を入れ、切り込みを入れた昆布を加える。火にかけ、豆腐が”コト”っと一瞬揺れるまで中火にする。
- 2
豆腐が揺れたら火を止め、保温で5分間置いておく。お皿に移して、好みの薬味を乗せ、麺つゆをかける。完成!
コツ・ポイント
豆腐は絶対に沸騰させないこと!コトっと一瞬揺れる程度で約60℃です。この温度で、内部までほのかに温まる程度が一番おいしいと思います。できたてのお豆腐って本当に美味しいですが、それに近いです。
似たレシピ
-
塩昆布とじゃことごまの温奴(冷奴) 塩昆布とじゃことごまの温奴(冷奴)
冷奴のアレンジレシピです。寒かったので温奴にしましたが、冷奴でもいいと思います。もう1品欲しい時にもサッと作れて◎ まんたんさん -
ほんのり湯豆腐風味♪レンジで温やっこ ほんのり湯豆腐風味♪レンジで温やっこ
涼しい季節には、いつもの冷奴をレンジでチン!するとたちまち湯豆腐気分。カゼ気味の時にはしょうがをたっぷりすりおろして♪ まーきー♪ -
-
-
-
-
-
簡単!おつまみ冷奴でも温奴でも♫ 簡単!おつまみ冷奴でも温奴でも♫
いつの季節に食べても美味しいですが、夏のビールのお供には本当最高です!ヘルシーだから罪悪感がないのがいいんですよね。ww yumholic
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18124631